悠山人の新古今

日本初→新古今集選、紫式部集全、和泉式部集全、各現代詠完了!
新領域→短歌写真&俳句写真!
日本初→源氏歌集全完了!

俳句写真314 珍しや

2008-06-23 04:10:00 | 俳句写真

2008-0623-yhs314
珍しや
智利の遣の
松と見ゆ   悠山人

○俳句写真、詠む。
○新しい名標に「チリマツ」とあって、その下にこう記してある。「チリ原産。四方に出る枝には厚い葉が密生し、サルも登れないとされ monkey-puzzle の英名があります。(ナンヨウスギ科)」 「智利」は Chile の漢字表記。珍しいことには間違いない。Chile(チレはエスパーニャ語圏)に敬意を表して、智利松を反訳してみると、「árbol de pino chileno」となるのか。

□俳写314 めづらしや チリのつかひの まつとみゆ
【写真】先日、出先の公園で。


image557 碧眼の女

2008-06-23 04:05:00 | images

2008-0623-yim557
title : NONA_w_blue_eyes
yyyy/mm : 2008/06
memo : image の原点に帰って、PCで画像加工の研鑽をする。「碧眼」は、緑色の目ではなくて、「あおい色の目。」(『広辞苑』)

 【写真】電網からの借用画像を換骨奪胎。Nona も架空の名。


image556 石榴残照

2008-06-23 04:00:00 | images
2008-0623-yim556
title : sayonara_pomegra'
yyyy/mm : 2008/06
memo : 石榴(ざくろ)。雨が降らなければ、きょうは抜根の予定。高さ8m。
 【写真】永訣に備えての写真撮影。
*SCHOBERT - Banchini, Ensemble 415 - Trio in F major, Op. 16, No. 4 for Pianoforte, Violon & Violoncelle | 64.62.252.130:9030*[1.FM - Otto's Classical Musick](as it is)