タイザンボクの花を観に行きました。
遠目からでも開花が判るのは、ホオ(モクレン科)やユリノキ(モクレン科)の花も同様ですが、
タイザンボクはさらに大きいので目立ちます。(丸の中)
毎年、思わず側まで寄って見ます。大きな花びらの中に虫が居ました。
必然的につぼみも大きいです。 ムヒ比較
ただ、この看板の説明がよく解らないです。
ひとつ言えるのは、モクレン科にしては葉がシャクナゲの葉に似ていることでしょうか。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新記事
最新コメント
- 中山/氷ノ山ー三ノ丸 スノーシューハイク
- たく/氷ノ山ー三ノ丸 スノーシューハイク
- 中山/コーヒーミルの分解掃除
- 中山 /氷ノ山ー三ノ丸 スノーシューハイク
- YUJI/氷ノ山ー三ノ丸 スノーシューハイク
- 川﨑 修/コーヒーミルの分解掃除
- 中山/屛風ヶ浦(明石市)
- 中山/初日の出登山(加茂金毘羅山)
- YUJI/屛風ヶ浦(明石市)
- YUJI/初日の出登山(加茂金毘羅山)