8月13日(土曜日)
11時過ぎ、キャンプ帰りに息子と愛犬銀ボー(本名銀河MIX5歳オス)を連れ立って寄った。一昨日携帯電話に大将からの着信履歴が入っていた。きっと新築中の店に顔出してやって・・・かなと思った。キャンプ帰りに勝手に立ち寄ることにして電話はしなかった
ちょっと遠回りをして寄った。1,500坪の敷地(他に分散)にラーメン・餃子店と後は全て畑だ
ラーメンに使うニンニクは全て自給自足すると。他にも色んな野菜を植えている
「準備中」と看板をあげているが店内は大将が自分で造作をしている。きっと10月に入ったらオープンできるのか??って二人で話した
「準備中」でなく「未だ準備中」に書き換えたらって笑い話をしながら・・スケッチをさせてもらった
「森の中・・・ 空の中・・」って感じの店造り。千歳市郊外にある駒里小中学校の近くにこの店はある。黄色が目立つ一軒家ですぐ分かる
正面に向かって右側は支笏湖、樽前山になる。景色のいい場所だ
正面に向かって左側は全て畑だ。以前、大将が「うちの駅」計画を話してくれた時、このむにゅじいが畑の一角に2坪ほどの小屋を建てたいなあ~と夢を語ったことがある。みんなで語るによし、頭の中を空っぽする時来るよし、スケッチしに来るもよし・・・って。この土地は絶好の“隠れ家”だ
味があってリズムがある字だ。赤いノレンを掛けると更に目立つ。描いた店のスケッチをもって「未だ準備中の店内で」パチリ・・と
以前から「テラスをいつでも使いな。いい景色だから・・いっぱい描いたら」って言ってくれていた。ありがたい。早速描いた。左手に樽前山のドームが見える。とうきび畑が一面に広がる
手前の花は大将に聞いても分からなかった。“薄紫の花”としておこう
駅前交番に対向している場所だ。たまにチャーハンを食べに寄る店だ。ポンチ絵に1~2行の文字を書いてプレゼントしたことが縁で、昨年は多忙な中、「日々のむにゅむにゅ展」(個展)にも足を運んでくれた。そんな大将だ
今度はここが本店になるのかな
とうきび・ミニキュウリ・じゃがいも・インゲン豆・ブロッコリー・夏大根・・をいっぱい貰って・・ありがとうございました
「森の中・・・ 空の中・・」にある「うちの駅桃園」、早めの“開店”を・・と
「千歳勝手に百景:26/100」にノミネート