むにゅむにゅむにゅ・・

いろんな交流を目指してブログ挑戦中です。発信もいっぱいしたい。コメントもいっぱい“た・の・ん・ま・す”

年賀状“作り”・・・

2012年12月09日 | 日 記
[手作り年賀状・・・]

きのうと今夜は年賀状作りをしようと重い腰を上げた。きのうは「巳年」を意識して1種類作って少し印刷をして・・・
今夜は2種類「お地蔵さん」をモチーフにしてデザインした

[エンピツであたりを取って・・]

[サインペンで・・]

まだ途中だけど、お地蔵さん・ふくろう・愛犬銀ボーの他にカラスも参加させようか・・と

来週の土日もあるしとやることをまた先送りしている自分がいる。とにかくもうひと踏ん張りだわ



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子たちのクリスマス会に・・・

2012年12月09日 | 日 記
[食べて飲んでがやっぱり一番!]

朝10時過ぎ市の総合福祉センターへ息子と向かった。知的障がい者の小さな父母の会のクリスマス会に・・・11家族21名が参加して午後1時半まで
子どもたちは市内の施設に通所している。中には地方の施設に入所している。参加できなかった子どももいたが・・・

[こんなプログラム・・・]

10時30分に会は始まった
クリスマスリースやクリスマスツリー作りをして、ビンゴゲームをして食事をして・・・プレゼントを貰ってと。こんな簡単なお楽しみ会だ

[クリスマスリース作りから・・・]

簡単なキッドだ。あらかじめ丸いリースに緑色のモールを巻きつけて、キャンドルや小物を吊り下げて出来上がりだ

[雰囲気あり!]

もうクリスマスを迎える季節になった。そとは一面の銀世界。サンタクロースも雪ぞりを軽快に走らせるはずだ

[さてと次はみんな期待のビンゴゲーム!]

“お父さん”は二人だけの参加だった。この二人が急にビンゴケーム担当に

[“ビンゴー!息子に手袋が・・・]

[そしてベストも!!]

息子にも・・そして子どもたちは全員“ビンゴー!”でいっぱい賞品が当たった

[寿しの出前が届き・・・]

ビンゴゲームが終わった時にちょうど寿しの出前が届いた。とたんに腹がグーッとなったような気がした

[クリスマスプレゼント!]

最後のプログラムはクリスマスプレゼントだ。子どもたちが一番楽しみにしていた時間だ。それぞれ“あらかじめ”サンタさんに大きい声で“お願い”していたプレゼントが届いた訳だ

食べて飲んでカラオケもあった。みんな楽しい時間を過ごしたようだ。ちょっと早めのメリークリスマス
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする