むにゅむにゅむにゅ・・

いろんな交流を目指してブログ挑戦中です。発信もいっぱいしたい。コメントもいっぱい“た・の・ん・ま・す”

「海雲亭と孤雲崔像」(釜山)

2013年04月04日 | 旅・・
[日本で言うなら京都・奈良かな?!]

3月18日(月)韓国釜山海雲台(ヘウンデ)海岸、冬柏公園の朝・・・チョウ・ヨンピル歌う「釜山港へ帰れ♪」に出て来る椿島からの景色を描いた。4人組からひとりわがままさせてもらって午後2時まで“ひとりスケッチ”を

すっごーく時間無し

[こんな“釜山港へ帰れ♪」”的なショットも・・]

[砂の芸術も・・]


[こんな若い“ゲージュツ家”の作品だ!]

[4人の朝!]


[椿島・・をこれから]


[海雲亭ってこんな感じだ]

3人はホテルへ戻って2時まで「むにゅじい」タイムになった。“分単位”の欲張りタイム・・・だってこれからきっと来れないかも知れない外国、土地だしいっぱい手描きで記憶したいと

[急いで描いて・・]

[立って描いて・・]

[冬柏公園の突端の灯台より・・]

椿島の突端に灯台がある。そこから橋を描いて・・ 最初の日の゜夜景は100万ドルだった

[可愛い灯台だ]

[日本には“絶対ない”光景!]

100階建てのマンション群の建設ラッシュだった。現在83階が最高階で100階の建設中だと聞いた。地盤が硬く地震も少なして。そして、建築法も日本と違う・・と改めて思った

[釜山の人魚姫]

デンマークには人魚姫。ここ海雲台には「黄玉姫」、岩の上に立っている。ちょっぴり悲しい恋の物語・伝説かな・・って

[アンニョンハセヨ・カムサハムニダ]

汗かきながら描いた。まだまだ描きたかった・・けど

まだ旅は続く
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする