健康の基本は歩き

人間は歩きを止めてから肉体的に老いてくる、精神的には何事も挑戦を諦めた時から老いてくる、今やりたい事を今出来る内に今やる

四葉のクローバー

2006-04-13 22:25:00 | 所感・雑感・独り言

Photo 昨日のBlog「こびり」で述べた様に私は子供の頃から草むらを見るとつい四葉のクローバー探しに目が走ってしまう(左記の写真は五つ葉です)

今日テレビで21葉のクローバーをギネスに申請するとの放映があった、私が生涯に探した多葉のクローバーは4葉、5葉、6葉、7葉で、その他に2葉も探したがこれは信用されないので対象外とする、19葉は聞いた事があるがそれにしても21葉とは凄い、どうでもいい話ではあるが草むらを見るとついついしゃがんで目を走らせる子供の時からの習性は多分今後も永く続くのだろう

最終:636歩


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして。 (たなぼた)
2006-04-13 22:46:46
はじめまして。

私もクローバーは大好きです。子供の頃は、公園や校庭でよく探しましたよ。
残念ながら、現在、住んでいる街では見かけません。
庭に植えてみたいなぁ。

随分、クローバーなんて忘れていましたが、どうも、「クローバー=幸運」というイメージが強く、子供の受験を機に、「験かつぎ」の思いもあって、子供の部屋にクローバーのクッションなどを置いてみました。

結果は「○」
と、いうより、本人の努力の結果なのでしょうが。(笑)


返信する
数年前の話ですが (ban)
2006-04-13 23:36:30
数年前の話ですが
四葉のクローバーを増やしたく根こそぎ持って来て庭に植えましたが翌年は全て三つ葉でした
多分、突然変異だったんでしょうね
写真の五つ葉は孫と公園へ遊びに行った時に見つけたものです
返信する

コメントを投稿