手紙と言っても実は通常の手紙ではなく、仕事上の資料を顧問の会計事務所へ送るために投函した、暫く振りなのでいくらの切手を貼ればいいのかも分からないのでコンビニの店員に聞いて購入し直ぐポストに投入した、その音は少し重たかったのでポトンと音がした。
その直後、我ながらビックリした、あれれ!、宛名書いてないわい。
ポストに表示されていた電話番号に電話し事情を説明したら、2時間後にXXX集配局に身分証明するものを持参し取りに来て下さいとの事。
何故、そんなに慌てていたんだろう、いや慌ててはいなかった、近年はメール多用で手紙の出し方を忘れた?、忘れたと言うよりも日常的でない行為なので宛名を書くと言う意識が薄らいでいたのかも知れない、習慣って恐ろしいですね。
それとも単純にボケ始まったのかな、笑うしかないね。