女人湯けむりオバマ大統領を語る
「不気味な世界になってきたね・・・」彼女
「ほんとにね・・・」私
「オバマ大統領は君子だね!」彼女
「人間のピンキリまで関わってきた人だよね」私
「君子は豹変するよ!」彼女
「そうだね、豹変するね!」私
オバマ大統領はマレーシアのマハテール前首相が好きだといいます。
以前、函館の北大水産学部でマレーシアから研究に来ていたご夫妻とあるパーティーで隣席させていただいたときのことです。
その当時、マハテール首相に好感を持っていた私は、「今度マハテール首相を日本のプレジデントにレンタルさせてくれないかしら?」と出来もしない本気の中の冗談をご夫妻に伝えたときです。
まだうら若いご夫婦は、はにかむような笑顔ではっきりと、「それは出来ません!日本に貸すのはもったいないです!」と語っていました。
それほど、この方々にとっても大切な首相なんだということが伝わり、感動を覚えたことがあります。
以前にもこのブログで書きました。
「君子は豹変する」本当の意味は、自分の間違いを善に正すことが出来る人格者のことを指すそうです。
アフガニスタンにイラクから兵を移動させるとどうなるのか?
ロシアもだまってはいないでしょう!
君子は豹変する・・・政治には反対の意味で使われます。
アメリカと、ロシアのかけひきは始まっています。
マハテール前首相が、いつも言っている「人間は歴史の間違いから学ぶことが大事です。歴史の愚かな戦争のまちがいをしないことが本当の歴史から学ぶということです。」
オバマ大統領はこの言葉をとっくに知ってはいるのです。
川柳北海道散歩・川柳北海道散歩・川柳北海道散歩・川柳北海道散歩川柳北海道散歩・川柳北海道散歩・川柳北海道散歩・川柳北海道
(IMFがパキスタンに7360億円融資決定!oh! ???)