blog.mcnj

花、蝶、ペット、旅行など。
韓国文化の紹介。

庭の様子、2020.4.中旬

2020-04-23 20:05:05 | 日記

ドウダンツツジ。

 

 

 

 

コデマリ。

 

 

 

 

 

 

 

クリスマスローズの種採りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みさと64さん、ピンクもクリーム色も、沢山、種が採れそうですよ。

ご安心ください。

kazuyoo60さん、由乃さん、hirugaoさんも、いかがですか?

 


お化けたけのこ、甘えん坊の花

2020-04-23 00:00:11 | 日記

縁先家内が留守をしている時に、当方が、土手から帰ってきましたら、縁先に置いてありました。

近所の奥さんが、置いて行って下さったようです。

 

 

ガラ携帯と比べてみました。

この大きさです。

地下の部分を捨ててありますが、硬かったのでしょう。

台所に置いておいたら、帰って来た家内が、どうしてもこんなものを採って来たかと言うので、

そこに置いてあったと言ったら、納得していました。

後で見たら、ゴミ袋の中に捨ててあったので、なんや、食べんのかと言ったら、よく見なさいと言います。

 

 

捨ててあったのは、皮だけでした。

 

 

中は、煮てありました。

 

 

たけのこご飯です。

 

 

煮付けです。

 

 

↑これは、男の料理ではありません。

 

これからが、男の料理です。

韓国大根ムーのカクテキと、ブロッコリーの花芽のキムチです。

 

 

わらび、菜花、ムー大根の花(ピンク、白色)、エンドウ、ブロッコリーの蕾のおひたしです。

 

 

筍の水炊きをあわせて、お浸しにしました。

男の料理です。

 

 

新じゃがの肉じゃがです。

新玉付きです。

 

 

 

 

花が、ばあばに甘えています。