blog.mcnj

花、蝶、ペット、旅行など。
韓国文化の紹介。

今年の鳥 2012

2012-01-25 19:56:38 | 写真

今年は、庭に、野良猫がいるせいか、小鳥たちがやって来ません。

遠くの方で見ているだけです。

A00

A02

A03

雀よりは、一回り大きいのですが。

A10

カラスは、厚かましく、野良猫を無視して、やって来ます。

A05

ヒヨドリではなさそうですが、ツグミでしょうか。


韓国の散歩道 ットゥッベギ

2012-01-23 09:51:28 | 写真

Photo

土焼きの器(ットゥッベギ)に盛り付けて出す煮物料理。

主に、産地直送の、鯖、太刀魚などを大根など新鮮な野菜などと一緒に、味噌煮にする。

日本流に言えば、鰤大根の味噌煮込み。

そこで、勉強です。

諺。

 ①ットゥベギ ポダ ジャンマシ チョッタ。

   ~ポダ:~より。ジャンマシ:味噌味。チョッタ:良い。

   (直訳だけではなく、意味もどうぞ。)

 ②ットゥッベギ ケジヌン ソリ ルル ネダ。

   ケジダ:壊れる。ソリ:声。ネダ:出す、張り上げる。

   


2012-01-20 09:31:28 | 写真

関東地方は、異常乾燥が続いたと思ったら、突然の大雪の様ですね。

どうぞ、転ばない様にお気をつけて下さい。

こちらは、暖かい雨。

暖かいと言っても、5℃前後ですが。

花達には、恵みの雨となりました。

金曜日の雨は、週末にも持ち越しそうです。

先週は、13日の金曜日でした。

オリンピックの年の、元旦の日曜日は、年に3回の13金をもたらしてくれるそうです。

1月、4月、7月。楽しみですね。

A30

A03

A10

↑寄せ植えの葉ボタン。雨にぬれて。

A00

A01

↑クリスマスローズの種も、暖かい雨に誘われて。

A21

A20

↑野良猫たちも、遊びに行く所が無くて。


マウス

2012-01-19 12:12:56 | 出産・育児

4年使った、PC付属のマウスが、半年前に、とうとう動きが悪くなってしまいました。

マウスは消耗品だと言われて、買ったのが、3ケ月でダメになり、買い直したのが、また、3ケ

月で壊れてしまいました。

A02

最初に買ったのが、上、後から買ったのが下です。

どちらも、1800円位の品物でした。

半年間は、保証をつけると言われたのですが、こんなものは、そう簡単に壊れないだろうと思

って、保証書も、レシートも捨ててしまいました。

A01

中を開けて見たらこんな簡単なもの。

しかも、バッファローですが、メイドインチャイナ。

1800円もする筈がないと考えて、べつの店へ行きました。

一番安いのを買おうとしたら、運よく、現品のみですが、580円、もう1台が780円。

どうせ、すぐ、壊れるならと、2台購入。

A03

右の小さ目のを使用中ですが、使いやすく、至って順調です。