今年初めの紹介はやはりラーメン!!
2.5玉麺、特性大盛りチャーシュー
40分3杯、スープまで完食、そして
生涯無料。
入ると日本を代表するフードファイターが名を連ねる
壁が迎えてくれる。
さて、このお店のラーメンは醤油豚骨風だが
鶏ガラと豚骨の割合は8対2で鶏ガラの方が多いそうだ。
まったりとしたコクのあるラーメンで、野菜も一緒に
煮込んであるところからほんのり甘みもある。
虎角のラーメンに、確かに似てはいるが、こちらの方が
より発展させたラーメンという感じ。
あえて言うならば「味噌風醤油豚骨」といったところか!
ただ気になるのは全体的に見て“コクが
感じられないことである。
今、二代目なのだが先代はもう少し
コクがあったように思う!(他のラーメンサイトの方も同意見のようだ)
古くから知っている店だけに・・・・少し気になる。
西賀茂にも同名に姉妹店がある、ど根性チャレンジは
やられていないが、本店より100円ほど安い価格で
ど根性ラーメンを提供してくれる。
味はこちらのほうが先代に近い味を出しているかと思う。

2.5玉麺、特性大盛りチャーシュー
40分3杯、スープまで完食、そして
生涯無料。
入ると日本を代表するフードファイターが名を連ねる
壁が迎えてくれる。
さて、このお店のラーメンは醤油豚骨風だが
鶏ガラと豚骨の割合は8対2で鶏ガラの方が多いそうだ。
まったりとしたコクのあるラーメンで、野菜も一緒に
煮込んであるところからほんのり甘みもある。
虎角のラーメンに、確かに似てはいるが、こちらの方が
より発展させたラーメンという感じ。
あえて言うならば「味噌風醤油豚骨」といったところか!
ただ気になるのは全体的に見て“コクが
感じられないことである。
今、二代目なのだが先代はもう少し
コクがあったように思う!(他のラーメンサイトの方も同意見のようだ)
古くから知っている店だけに・・・・少し気になる。
西賀茂にも同名に姉妹店がある、ど根性チャレンジは
やられていないが、本店より100円ほど安い価格で
ど根性ラーメンを提供してくれる。
味はこちらのほうが先代に近い味を出しているかと思う。
