閉店しました
東山通とJR東海道線が交差する場所にある。
この地域は比較的住人の平均年齢が高く、
ラーメンという店舗が長く続かない地域と
いった印象がある。
こちらの店主はあの‘ますたに’で長く就業されていた
方と友人であるとのこと。
その為正統派背油醤油ラーメンである。
以前ラーメンサイトの評価ではそれなりに
おいしいのだが味が薄いとされていたのだが
どうも私が食べた感触は少し違う評価になった。
実際に食べてみると京赤地鶏を使用をされたスープ
(鶏肉屋がやっているお店だそうです)は濃厚で
醤油が直接押し寄せる味で、 一味の風味がすには
するのだが油甘さが感じられてしまい少し残念だ。
ただこってりした味の好きな方なら
結構納得はする味だろう。
チャーシューはバラ肉系だが程よくスライスされ、
程よい塩味が効いていて合格点はだせるのではないか。
場所的に路駐スペースも無く、地元以外なかなか
食べに行きづらい店舗だが、好きな方は是非とも
おさえて置きたい一店だ。
「京都市東山区今熊野宝蔵町76」

東山通とJR東海道線が交差する場所にある。
この地域は比較的住人の平均年齢が高く、
ラーメンという店舗が長く続かない地域と
いった印象がある。
こちらの店主はあの‘ますたに’で長く就業されていた
方と友人であるとのこと。
その為正統派背油醤油ラーメンである。
以前ラーメンサイトの評価ではそれなりに
おいしいのだが味が薄いとされていたのだが
どうも私が食べた感触は少し違う評価になった。
実際に食べてみると京赤地鶏を使用をされたスープ
(鶏肉屋がやっているお店だそうです)は濃厚で
醤油が直接押し寄せる味で、 一味の風味がすには
するのだが油甘さが感じられてしまい少し残念だ。
ただこってりした味の好きな方なら
結構納得はする味だろう。
チャーシューはバラ肉系だが程よくスライスされ、
程よい塩味が効いていて合格点はだせるのではないか。
場所的に路駐スペースも無く、地元以外なかなか
食べに行きづらい店舗だが、好きな方は是非とも
おさえて置きたい一店だ。
「京都市東山区今熊野宝蔵町76」
