山陽本線、新山口駅北口から徒歩1分!
黄色いテントが目印の地元密着型ラーメン屋さん。
おそらく駅から一番近いラーメン屋であろう!
カウンターだけの店内は気のいいおばちゃんが迎えてくれた。
壁にはトマトラーメン”の張り紙が・・・気にはなるのだが
結局、ラーメン&餃子とをなった。

アッサリとした豚骨醤油で黄土色したスープは見たとは裏腹に
すんなり飲めるスープである。すこ~しワイルドな動物系臭が鼻に残るが
おまけ程度で気にはならない。
コク感”はあまり感じられなかったが塩気も少なく案外とバランス派である。
チャーシューは肩ロースで結構塩辛くマイルドなスープに浸すと
少し性格が変わり角が取れた味でいい味わいを出す。
ストレート麺はツルツルしたススリ感が楽しめる黄色麺タイプ。
あまりスープに左右されない麺でありながら自己主張も少ない、
昔ながらの地方色あふれるラーメン屋さんではある!
ほっと一息!安心感があるお店でこれぞ!!はないもののリピート率は低くはないと思う。
小ぶりの餃子をつまみながら初めての山口県の夜はふけて行った・・・・
「山口県山口市小郡下郷明治東1288-12 」

この場を借りまして。
この度の 東日本大震災で被災された方々に対し お見舞い申しあげます。
また お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りいたします。
なにとぞ いち早く 美しき流れ 取り戻せるよう 祈っております。
当ブログ管理者 刀八毘沙門天 より
黄色いテントが目印の地元密着型ラーメン屋さん。
おそらく駅から一番近いラーメン屋であろう!
カウンターだけの店内は気のいいおばちゃんが迎えてくれた。
壁にはトマトラーメン”の張り紙が・・・気にはなるのだが
結局、ラーメン&餃子とをなった。

アッサリとした豚骨醤油で黄土色したスープは見たとは裏腹に
すんなり飲めるスープである。すこ~しワイルドな動物系臭が鼻に残るが
おまけ程度で気にはならない。
コク感”はあまり感じられなかったが塩気も少なく案外とバランス派である。
チャーシューは肩ロースで結構塩辛くマイルドなスープに浸すと
少し性格が変わり角が取れた味でいい味わいを出す。
ストレート麺はツルツルしたススリ感が楽しめる黄色麺タイプ。
あまりスープに左右されない麺でありながら自己主張も少ない、
昔ながらの地方色あふれるラーメン屋さんではある!
ほっと一息!安心感があるお店でこれぞ!!はないもののリピート率は低くはないと思う。
小ぶりの餃子をつまみながら初めての山口県の夜はふけて行った・・・・
「山口県山口市小郡下郷明治東1288-12 」

この場を借りまして。
この度の 東日本大震災で被災された方々に対し お見舞い申しあげます。
また お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りいたします。
なにとぞ いち早く 美しき流れ 取り戻せるよう 祈っております。
当ブログ管理者 刀八毘沙門天 より