goo blog サービス終了のお知らせ 

刀八毘沙門天の1人で仏々

京都を中心とした“クイモノヤ”を‘自己中紹介

屋台風拘り魚屋食堂 京都金周(食堂~居酒屋)

2014年05月10日 03時50分02秒 | うどん、そば、食堂
西大路一条を東に一本入った場所にある魚屋さんがベースとなる海鮮食堂。
妖怪ストリート”の入口に当たる角地でメニュー多数派貼られた店頭はかなり
派手!ただ食堂とはあまり感じ取れない。

屋号の通り屋台風の店舗で中に入ると冷蔵庫が真横まで迫るタイトな空間と
無数?に貼られたメニューに圧倒される。



チープさがなんともいい味を出している店内に入るとすぐに店主である男性が気軽に対応してくれた。
1ランク上の魚料理を出すのが自慢であるとのことで少々値ははるが絶品のカニがいま旬で1万円以上の
品が5千円での提供できる。。。などなどいろいろお話を聞かせていただいた後に某が注文させていただいたのが
「元祖しるかけ飯」380円という超リーズナブルなメニュー。ちょっと気がづつない・・・



5分ほどかかって出された「元祖しるかけ飯」380円という価格も驚きなのだがその投入具材には改めて驚かされる。
ご主人が語るには 鮭、ヒラメ、鯛など アラではあるが価格度外視で投入されているとのこと。

確かに複数の魚具材で出されたスープには奥深い旨みと漁師のまかないメシ風の荒々しさがあり
美味しい”より ウマイ!!である。



この価格で箸休め”まで1品つくサービスぶりは頭が下がる
金周”の料理を知ってもらうための有償サンプル品のような考えでやられているらしくコスパは文句なし!
お上品”ではないが妖怪ストリートに向かう前に立ち寄っていただきたい店である。

ちなみにこの「元祖しるかけ飯」日々進化しているとのこと、
この取材をしてから既に1年あまり、ダーウェインも真っ青な進化が行われと信じている・・・次回の来店が楽しみだ。



HP→http://kyotoitijou.blog.fc2.com/

「京都市北区大将軍川端町6」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする