大阪市 京橋駅北へ徒歩3分にあるラーメン屋さん
場所は京橋駅の小さな飲食街が密集している所に有り
よく目を凝らさないと通り過ごしてしまいそうな小さなお店である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ab/6a1b7036cb47ebd0487064367371afb9.jpg)
トレードマークである女の子の子豚ちゃんが書かれたテントが目印であるが
中へ入るとやはり子豚ちゃんがしっかりお店を見張っていた・・・
店内は小さなL字店舗、5人も座れば満席となるような窮屈さ・・・
昼時の1230時、某が入店して満員、あっという間に4名の行列が出来ていた
その人気の要因の1つがワンコインラーメンである。
本格九州とんこつラーメンが500円、お昼のセットに至っては
650円でキムチ、ごはん、1.5玉までの増量までが付いている
さすが食いだおれ大阪である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9d/a933d5bb36c4e2f87000a8532a459209.jpg)
注文度2分でまずご飯が登場!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a1/d408df04be23bd68ea16d4fa10388a72.jpg)
+3分でメインディッシュのラーメンがやってきた。
構成はネギのみといたってシンプル
スープはサラリとしたとんこつスープで、とんこつのコクも少ないが
臭みもほとんどない。
すんなり口に入っていくスープで昼食に駆け込むにはちょうどいい粘度である。
麺は九州とんこつの無冠水麺ではなく並の細麺
スープの絡みは並といったところであるが単体として多少味が乗っている
麺でスープをすすりながらチャーシューをかじりながら ご飯をいただくと
いい感じになる。
チャーシューについてはバラ肉で脂身がたっぷりのった濃厚な味わいが
楽しめる。
決してあっさりとんこつにアンマッチングではなく むしろ歓迎された味わいで
こちらもごはんに良く合う。
安くそれなりに喰らえて更に早い!
これは飲んだ後、昼食にもってこいの大阪らしい ラーメン飯屋さん”である。
「大阪府大阪市都島区東野田町3-10-4」
場所は京橋駅の小さな飲食街が密集している所に有り
よく目を凝らさないと通り過ごしてしまいそうな小さなお店である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ab/6a1b7036cb47ebd0487064367371afb9.jpg)
トレードマークである女の子の子豚ちゃんが書かれたテントが目印であるが
中へ入るとやはり子豚ちゃんがしっかりお店を見張っていた・・・
店内は小さなL字店舗、5人も座れば満席となるような窮屈さ・・・
昼時の1230時、某が入店して満員、あっという間に4名の行列が出来ていた
その人気の要因の1つがワンコインラーメンである。
本格九州とんこつラーメンが500円、お昼のセットに至っては
650円でキムチ、ごはん、1.5玉までの増量までが付いている
さすが食いだおれ大阪である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9d/a933d5bb36c4e2f87000a8532a459209.jpg)
注文度2分でまずご飯が登場!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a1/d408df04be23bd68ea16d4fa10388a72.jpg)
+3分でメインディッシュのラーメンがやってきた。
構成はネギのみといたってシンプル
スープはサラリとしたとんこつスープで、とんこつのコクも少ないが
臭みもほとんどない。
すんなり口に入っていくスープで昼食に駆け込むにはちょうどいい粘度である。
麺は九州とんこつの無冠水麺ではなく並の細麺
スープの絡みは並といったところであるが単体として多少味が乗っている
麺でスープをすすりながらチャーシューをかじりながら ご飯をいただくと
いい感じになる。
チャーシューについてはバラ肉で脂身がたっぷりのった濃厚な味わいが
楽しめる。
決してあっさりとんこつにアンマッチングではなく むしろ歓迎された味わいで
こちらもごはんに良く合う。
安くそれなりに喰らえて更に早い!
これは飲んだ後、昼食にもってこいの大阪らしい ラーメン飯屋さん”である。
「大阪府大阪市都島区東野田町3-10-4」