刀八毘沙門天の1人で仏々

京都を中心とした“クイモノヤ”を‘自己中紹介

MANYOKEN style 京都 高島屋店(フレンチレストラン)

2016年06月26日 09時22分36秒 | 欧州、中華 など自国以外料理
高島屋京都店1F京回廊内にある京都を代表する老舗フランス料理店。
名店 ぎおん萬養軒”のカジュアル店舗としてより身近な萬養軒を目指して
創設されたお店である。



おちついたエントランス、大きな舞子さん見つめる横にはケーキケースが佇む。

中はホテルのレストランにようなシックでイヤみない優等生な店内だ!

席に案内されると間髪入れずサーブの方が注文を取りに来る・・・
身構えていたのだが、あまりにスムーズだったので少し戸惑ってしまった。。。
貧乏人の情けなさなのか。



ランチセットは3種類各2160円、萬養軒”とするならお手頃価格とは思うが
下々の者としてはそう易々行けるような昼食ではない。

真鯛のピカタ トマトソース添え 
せっかくのフレンチレストランでイタリア料理もどうなのかと思いつつ真鯛”の
キラメキに負けて注文してしまった。





癖のない透明感あふれるサラダから5分、涼しげな皿の上にのって鯛はお目見えした
ズッキニーニを4切れ、プチトマトを1コと大変シンプルな皿の上である。

トマトソースとの相性は良いのだが 大変ゆったりした味わいである意味 
刺激性に乏しい、優しい味である。
真鯛の旨みはそのまま ほんのり香るトマトソースの酸味を口の中でまったり
豊熟させる食べ方に適している。

だが、ガツガツ喰らう癖のある方には秒殺でなくなってしまう量と質でもある。



客層もかなり高く50代以上の方が目立っていたのは当然の事
価値観が萬養軒と同じ方には(当然のことだが)真の至福の時となるであろうお店である。

たまには、このようなお店もいいものである。




HP→http://www.manyoken.com/takashima.html

「京都市下京区四条通河原町西入真町52高島屋京都店7F」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする