
丸太町西洞院を東に4件目にある洋食屋色濃い喫茶店。
イタリアンスパゲッティー”が美味しそうな昔ながらの喫茶洋食店で表には
多くのメニューがボードに書かれている。
店内は奥にながーいウナギハウス!
入ってすぐと奥にある対壁カウンターやテーブル席が比較的広い中央通路をはさんで配置されている
表のこじんまりした印象とは違い20人以上の収容は可能である。

入ってすぐの席に座り即決でBセット飲み物付き750円!名称、金額共々喫茶店のランチとして王道だ。

パックマンのような変形ハンバーグとエビフライ1尾、コンソメスープに大盛りのライスがメンバー構成。
手作りハンバーグであろう歪な形は美味しさの証明・・・真ん中からナイフを入れると肉汁が・・・
そんなに出ない
このごろ肉汁が美味しさの名刺のように扱われているが決してそうではない・・・ただ某は肉汁系は好きであるが。
凝縮感あるハンバーグで柔らかくはないもののバランスに優れギュッと噛んでいくとハンバーグの旨みが
じんわりと伝わってくる。
デミグラスソースは昔ながらの甘酸っぱい味付けで特別感はないが子供の頃のおいしいハンバーグが再現されている。
白い皿に盛られた洋食屋さんライス!
量はたっぷり水分多いめ・・・どうも今回(だけ?)炊き方を違ったようなジュクジュク度・・・・
この量で水っぽいライスはチョい罰ゲーム気味であった。今回だけであることを祈りたい。
看板を見ても長年続けてこられた事がよくわかる。
細く長く胸のときめくグリル喫茶店であること祈りたい(このコラム二度目の祈願である)
「京都市中京区丸太町通西洞院西入横鍛冶町109」
イタリアンスパゲッティー”が美味しそうな昔ながらの喫茶洋食店で表には
多くのメニューがボードに書かれている。
店内は奥にながーいウナギハウス!
入ってすぐと奥にある対壁カウンターやテーブル席が比較的広い中央通路をはさんで配置されている
表のこじんまりした印象とは違い20人以上の収容は可能である。

入ってすぐの席に座り即決でBセット飲み物付き750円!名称、金額共々喫茶店のランチとして王道だ。

パックマンのような変形ハンバーグとエビフライ1尾、コンソメスープに大盛りのライスがメンバー構成。
手作りハンバーグであろう歪な形は美味しさの証明・・・真ん中からナイフを入れると肉汁が・・・
そんなに出ない

このごろ肉汁が美味しさの名刺のように扱われているが決してそうではない・・・ただ某は肉汁系は好きであるが。
凝縮感あるハンバーグで柔らかくはないもののバランスに優れギュッと噛んでいくとハンバーグの旨みが
じんわりと伝わってくる。
デミグラスソースは昔ながらの甘酸っぱい味付けで特別感はないが子供の頃のおいしいハンバーグが再現されている。
白い皿に盛られた洋食屋さんライス!
量はたっぷり水分多いめ・・・どうも今回(だけ?)炊き方を違ったようなジュクジュク度・・・・
この量で水っぽいライスはチョい罰ゲーム気味であった。今回だけであることを祈りたい。
看板を見ても長年続けてこられた事がよくわかる。
細く長く胸のときめくグリル喫茶店であること祈りたい(このコラム二度目の祈願である)
「京都市中京区丸太町通西洞院西入横鍛冶町109」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます