![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/71/94f530fe30d03045b4859e29008527d3.jpg)
京都ラーメン通り一乗寺、高野の交差点から北へ2目の信号を西(北)に入った場所にある麺屋さん。
店主は元ラーメンブロガーからラーメン屋さんに転身された京都麺界では有名な方のお店である。
以前の屋号は ラーメン軍団”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6b/30dbff08be7bf743c2febfb295c4ddcf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e9/14d0491381c307e10c80fe79e6bdfc05.jpg)
奥ばった店内はカウンター席のみとなる、合部の空間はかなり広くとってあり圧迫感は皆無である。
お昼特権大盛り無料とのことで 重厚つけ麺850円”を大盛り仕様で注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/34/072fe06769d0fc4b392efa057f375410.jpg)
太麺と平麺選択可能、太麺は300gオーバーでずっしり感がありさらにほんとうに太い!
もっちりした食感をすすると麺の香りが心地よく気持ちよくお腹いっぱいにさせてもらった。
濃厚を越す重厚”名に恥じぬ粘り具合、ねっっとりじゃなく ぬっとりした汁はザラっとした魚介系
香りも強めでさすが重厚である。ただお腹に居続けるタイプでなく意外に後味がいいのもこの作品の
いいところ!
なにかと話題も多いこの店舗、野心作も多く店主のブロガー時代からやしなった探究心の賜物である
麺好きの1人として拍手を送りたい。
HP→https://twitter.com/j_gundan
「京都市左京区高野泉町6-74」
店主は元ラーメンブロガーからラーメン屋さんに転身された京都麺界では有名な方のお店である。
以前の屋号は ラーメン軍団”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6b/30dbff08be7bf743c2febfb295c4ddcf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e9/14d0491381c307e10c80fe79e6bdfc05.jpg)
奥ばった店内はカウンター席のみとなる、合部の空間はかなり広くとってあり圧迫感は皆無である。
お昼特権大盛り無料とのことで 重厚つけ麺850円”を大盛り仕様で注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/34/072fe06769d0fc4b392efa057f375410.jpg)
太麺と平麺選択可能、太麺は300gオーバーでずっしり感がありさらにほんとうに太い!
もっちりした食感をすすると麺の香りが心地よく気持ちよくお腹いっぱいにさせてもらった。
濃厚を越す重厚”名に恥じぬ粘り具合、ねっっとりじゃなく ぬっとりした汁はザラっとした魚介系
香りも強めでさすが重厚である。ただお腹に居続けるタイプでなく意外に後味がいいのもこの作品の
いいところ!
なにかと話題も多いこの店舗、野心作も多く店主のブロガー時代からやしなった探究心の賜物である
麺好きの1人として拍手を送りたい。
HP→https://twitter.com/j_gundan
「京都市左京区高野泉町6-74」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます