肥料が少ないのか育ちが悪い
日当たりはいいが
知り合いに聞くと酸性土壌の場合、葉が黄色くなったりするので
苦土石灰と言う土壌改良剤を使うと良いと教わった。
ただ、 この土壌改良剤は種を蒔く前に 土に混ぜて使うらしいの
で、とりあえず現状のまま様子を見る事にした。
ブロッコリーの苗が4本パックで売っていたので
8本買ってきて植えた。
その後、寒冷紗(かんれいしゃ)と言う網を掛けたら、害虫も付
かず成長も早くなった。
結局、安い種だけでは飽きたらず、どんどん金がかかる
まあ、どうせ趣味でやってるんだからいいや
これは大根
種を無造作に蒔いておいたら、不規則に芽が出てご覧のとおり。
20cm~30cm間隔に間引きをしろと教わった。
よその家の大根畑を見たら、 ちゃんと一直線に規則正しく植
えてあった。
次回から線を引いて、真っ直ぐ一粒づつ蒔こう
中央マンドリン楽団のページへリンクします。
最新の画像[もっと見る]
-
前橋市議会議員選挙(終わり) 21時間前
-
前橋市議会議員選挙(終わり) 21時間前
-
前橋市議会議員選挙(終わり) 21時間前
-
前橋市議会議員選挙(終わり) 21時間前
-
前橋市議会議員選挙(1) 3日前
-
前橋市議会議員選挙(1) 3日前
-
前橋市議会議員選挙(1) 3日前
-
里芋大好き(終わり) 5日前
-
里芋大好き(終わり) 5日前
-
里芋大好き(終わり) 5日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます