趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

街路樹

2016年02月29日 08時40分31秒 | 日記

サルスベリの街路樹が剪定された



新芽が出る前にお色直しをするのだろうぐらいの知識しかない。
剪定の時期や方法は全く知らない。
自宅の庭木は伸びて邪魔になれば枝を切るだけ
小さな苗木でもキチンと剪定してある



市道に植えてある街路樹だから、手入れも入札で業者を決める
のかなあ?
種類の違う木です



同じ地区だが、添え木は折れたまま。
これから手入れをするのだろうが。
それにしても、こんなに太い添え木が折れるとは、よほどの大風
か雪の影響か・・・

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友遠方より(終わり)

2016年02月28日 16時13分42秒 | 日記

抹茶のラスクようかん



抹茶味のお菓子類は、比較的甘さが抑えてあり遠慮なく食える。
以前、甘いものを控えようと思い塩羊羹に凝った事がある。
その後、塩分も控えようと思い食う物がなくなった。
最近では糖分・塩分とも適度に摂取、今年の健康診断でも特に
問題はなかった。
血圧の薬は飲み続けていますが・・・
ところで、ようかんは冷凍に出来るの知ってますか?
忘れた頃に取り出して食うのも楽しみが倍増する

少年の家の理事長夫人も一緒に来た。
フランク永井鉛筆画前橋展示室の主宰者でもある。
ハニカミながら差し出した菓子は…
和風洋菓子と書いてある



むずかしい表現だ
つまり、見た目は和風で中身は洋菓子と言う意味だろう。
なるほど和菓子に見える



色とりどりの包み紙や、リボン結びで一足早い春が来た雰囲気。
田舎もんの爺が食うには派手すぎるかも
お二人のお土産は、毎日どれかを1個ずついただいております。
冷凍にしたようかん以外は…

フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友遠方より(1)

2016年02月27日 09時18分09秒 | 日記

有朋自遠方来不亦楽、これが原語とされるが全然読めない。
朋有り 遠方より来る 亦た楽しからずや。
これなら何とか理解できるが、いまいち分かりにくい。
そこで、これならどうだ
友遠方より来る、また楽しからずや

勝手に直してみました。
明石市の知人が時々鐘の鳴る丘少年の家の理事長宅を
訪れる。
その知人は、 理事長夫人とフランク永井さんのファン繋がり
です。
群馬へ来ると私の所へも顔を出してくれるが、必ず手土産を持参
するので恐縮×恐縮でございます。
今回は



いつも京都や神戸など、地元の土産を選んでくれます
私の誕生日祝いだと言われたが・・・
誕生日をバラした記憶がない
政治家の好きな言葉だが、私もいよいよ来たかなあ
箱を開けると



ほう、和菓子ですね。
美味しいです、と言われて渡されたので期待は大きい
昔から最中は大好物です



包み紙には間違ってさいちゅうと読まないよう、平仮名で書
いてある

フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタインデー

2016年02月26日 08時52分55秒 | 日記

が来る時は数日前に連絡が来る。
だが、時にはゲリラ的に訪れる事もあるが・・・
2月14日の午前、 ス-パー回りから帰ってくると留守電がチ
カチカしていた。
用件は2件、だが何にも録音されていない。
もしかしたらと女房が電話してみたら・・・
朝から天気はいいし、孫がちゃんの家へ行きたがってしょう
がないんで電話したけど、留守だったんで録音しなかったと言
う。
そこまで言われると来るなとは言えない
来てもいいよと言うと、2歳になったばかりでも誰と電話してい
るか分かるらしく、 もう ジャンバーを着て玄関のほうへ行き始
めているよとの事。
手土産はコレ



手ぶらで来るのも気が引けたのだろう。
ちょうどバレンタインデーでもあり、 チューリップの鉢植えを
買って来たらしい。
まあ、チョコレートよりは有り難いが
ビニール袋を取って、もう1枚



写真用のポーズは、これが一番多い。
チューリップは部屋の中でも長持ちする。
咲き終わったら庭に植えて来年も楽しめる。

孫が、いつ来てもいいように、気が付く度に100均でおもちゃを
買っておいて小出しにしている。
今回は粘土のセット



棒状の色違い粘土が5本だったか入っていて、野菜の型とロー
ラーのセット。
保育園でも使っていて、自宅にもあると言う。
なれた手つきで丸めたり伸ばしたり、 最後には各色をひとまと
めにして、土色のような汚げな色に仕上げた

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年会(終わり)

2016年02月25日 09時17分23秒 | ギター・マンドリン

皆さん、けっこう通っているらしく、選曲を操作する手つきも慣れ
たもの。
私は任せっぱなしで、操作を覚えるつもりもない
デュエット曲は限られるが息ピッタリ



なかには1曲も歌わない人もいる。
好き好きだから無理強いする訳にはいかない。
つまらないだろうに・・・ とも思うがお喋りに花を咲かせるので心
配は無用のようです
左の女性はカラオケ大好き



好きこそ物の上手なれ、こんな故事ことわざは今で
も生きている。
同じ高校のマンドリンクラブ出身の二人



住んでいる地域は違うが、今でも大の仲良し。
デュエットのハモリなんかは
玄人はだし
時間の経つのも忘れ、4時間以上居座ってお開きに

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年会(2)

2016年02月24日 08時30分57秒 | ギター・マンドリン

にこやかですねえ



どんな楽譜でも初見で弾いてしまう実力者で、ピアノの経験が
相当役に立っているらしい。
カラオケの合間に



決して大酒飲みではありませんが、写真を撮るからと言って無理
やりお願いしたポーズです。
五木ひろしさんと木の実ナナさんの居酒屋



ギター担当とマンドリン担当の組み合わせで、 練習の時は話す
機会がないほど離れて座る二人ですが・・・
同じ趣味を持つ仲間は打ち解けるのも早い

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年会(1)

2016年02月23日 08時39分21秒 | ギター・マンドリン

今頃になって新年会の記事です。
中央マンドリン楽団では、 1月27日(水)練習日を潰し
て新年会を開催しました。
鍋料理を中心に煮物などが並ぶ



練習の時は第1マンドリン、第2マンドリン、マンドラ、ギターのよ
うに並ぶ順序が決まっているが、今日はバラバラ
やはり女性同士は話がはずむようだ



アルコールを飲む人が以外に少ない
中には体調に気遣って飲まない人もいる。
腹が満たされてくると、自然とカラオケに目が向く
掲載は順不同ですが



マンドリンより一回り大きいマンドラを一人で担当している実
力者で、オカリナの先生でもある。
歌も上手で、万能の天才的な人は実際にいるんですね

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

売電

2016年02月21日 13時42分03秒 | 日記

太陽光発電が流行っている。
自宅の屋根にパネルを設置して自家用として使う。
自家用で使い切れない分を電力会社に売る。
あるいは事業として電力会社に売る方法などがある。
まだ雪が残る日に散歩した



冬に咲く蝋梅は、雪をかぶっても全くへこたれない。
まだ一か月ぐらいは咲き続けるだろう
百花に先駆けて咲く梅と共演するかも知れない。
べらぼうな規模ではないが



売電用のパネルが設置してある。
電気を売ると言ったって、ビニール袋にでも入れて東京電力へ
持って行くんかい
その方法が分かった



わかり易く言えば、 太陽光パネルで集めた電気を 東京電力の
電線につなぐのだ。
左の柱に計器類のボックスが取り付けてある。
右が東京電力の電柱、 小さいトランスのような物が取り付けて
ある。
詳しい事は素人なので説明できませんが
電気の自由化により、電力価格も変わってくるが、個人の少人
数家庭で使う分には、 電力会社を変えても ほとんど恩恵を受
けないようです。

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。


フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修理

2016年02月20日 08時26分33秒 | 日記

日陰のはなかなか解けない
家庭菜園の雪は、ほぼ解消



雪に埋もれていたほうれん草は甘くなる。
取るのは簡単だが、こしらえるのが大変
まず引っこ抜いて根っこをハサミで切る。
ここまではゴム手袋をはめても出来る。
多少は土が付いているので洗わなければならない。
場合によっては、 歯ブラシ等で根元の部分を洗わなければな
らない、しかも素手で・・・
これらは全て私の役目
さて、愚痴はこれくらいにして
ある日、氷のようになった雪を片づけるご命令が下った。
少々古くなった角スコを使っていると



取っ手の部分がポッキリ折れた。
ちょいとテープで巻いたぐらいでは一時しのぎ
外科的手術が必要と判断、こういう修理は得意です。
ノミやノコギリ、電ドル等を使い、ビス2本で固定した。
こんな感じ



うん、完璧に修復できた
私、失敗しませんので・・・

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バス旅行(終わり)

2016年02月19日 08時53分41秒 | 日記

我が家で買ってきた海産物は



タコ、マグロの角煮、明太子、するめイカ。
海産物と水産物の違いが分からなかったので調べたら・・・
海産物は=海で採れた魚介類及び加工品。
水産物は=淡水、つまり川や湖で採れた魚介類を含む。
なるほど、じゃあ水産物と書けば間違いない訳だ
これは面白い



最初は意味が分からなかったが、 下に板がないのでふにゃ
ふにゃ
している。
蒲鉾に板が付いているのは、形を整えやすいのと、板が湿気を
吸い取り腐りにくくする意味があるらしい。
何でも無駄はないんですね。
私は無駄に歳をとっているが・・・
その他の主な海産物



ソフトイカ、ほたて、カニなどですが、日持ちのする干物類なども
買ってきました。
バスの中でも色々なサービス品が配られる。
車内販売や車内で注文を取っておいて 添乗員さんが携帯電
話で個数などを注文、目的地で受け取る場合もある。
けっこう売れるんです。
まあ、明日食う米が無いと言う人は参加しないでしょうから

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする