事務所の固定電話機 が遂に壊れた
通話は出来るが、 FAXの送受信時にエラーのメッセージが流れて、上
の部分に、幅の広いバーコードのような筋がプリントされて文字が読め
ない。
コピーでも同じ症状が出る。
シャープ製の古い電話機
症状によって対処方法は異なるが、全てを試してみても改善されない。
もう一度カバーを開けて内部をよく見ると、 砂糖のような小さい白い粒が
あちこちに付着している。
白い粒が何者かは分からないが、掃除するのも大変なくらい方々に広が
っている。
去年、子機の電池を取り替えたばかりだが・・・
予備の電話機があるので交換してみた
昔ながらの 感熱紙 対応のFAXで、使わないと思って自宅に持って行
き、孫の遊び道具にさせておいた。
通話は問題ないが、やはり FAX がキレイに出ない。
いずれも古い機種で10年以上は経っている。
もう1台、少々新しいのがあるが、 親機でダイヤルする時にエラーが生
じる事が多いので、諦めて買い替えることにした。
買って来ました
購入先は伊勢崎市のケーズデンキで、 金額は2本入りのインクフィル
ムを含めて27,750円だった。
インクフィルムとは、昔で言うカーボン紙みたいな物でロールのシート式
になっている。
インクジェット式の物もあるが、 あまり好きではないのでフィルム式を選
んだ。
最近は、ある理由で電気製品はケーズデンキを利用する事が多い。
他の電気店が悪い訳ではないが、相性がいいのかも知れないと勝手に
思っています。
商品説明も、各従業員に教育が行き渡っている気がします。
中央マンドリン楽団のページへリンクします。
群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。
フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。
とかく人間は自分を良く見せようと努力する。
全ての面において有利に導くためと、羞恥心を味合わないために・・・
着飾るのもお化粧するのもヒゲを剃るのも、身だしなみと称して多少でも
他人より優位に立ちたい下心?があるのかも知れない。
今日のブログは、我が家の恥部を披露しようと思います
自宅は相当古い家なので、 100万や200万円かけて修理やリフォーム
をしても無駄、 従って不都合が生じてきた部分だけを直して 住み続けよ
うと思っている。
大抵の修理は自分で出来るので心配はしていない
浴室に全自動洗濯機
この洗濯機、私は使わない。
時間ばかりかかって、蓋を閉めると洗濯 ・ すすぎ ・ 脱水の行程が目に
見えないので、どうも信用できない気がするので
その事は別として、常識的には湿気の多い浴室に洗濯機はNG。
漏電などの危険があるためですが、基本的には配電盤のブレーカー付
近に、漏電ブレーカーが設置されているので、感電死など最悪の事態は
避けられるようになっている。
ただ、 漏電ブレーカーの設置は強制的ではないので、 我が家には付い
ていない。
日頃は2槽式の洗濯機を使用
昔ながらのアナログですが、自分で自由に調節できるので信頼性は抜
群です
今でも、2万円以下でホームセンターに売っている。
これも浴室に鎮座している。
狭い浴室なので、 シャワーを使えば洗濯機にも、 水やお湯がかかるが
極力気を付けている。
湯気が充満するだけでも湿気はムンムン。
換気扇は付いているが、浴室から出た後は窓を全開にして湯気を抜く。
今まで一度も感電した事はないので、 これからも運を天にまかせて、こ
のまま使い続けるつもりです。
ある時
何だろうと思って覗いたら、洗濯機の下部にキ ノ コ が生えていた
カメラを洗濯機の下に突っ込んで撮りました。
浴室の洗い場は、 排水溝に向けて傾斜が付いているので、洗濯機を水
平に保つため、手っ取り早く木の板を敷いて調節してある。
その木片に、適度な湿気と温度が加わり繁殖につながったのだろう
群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。
中央マンドリン楽団のページへリンクします。
フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。
外装箱の裏を見ると、メーカー名は味の素AG Fとある。
AGFは味の素フーズの略だろうから、1つの会社名が2回書いてあるよ
うな気がして惑わされる。
このような表記の仕方や、 略語による社名は非常に多いので驚くことは
ないが、紛らわしいと思うこともある。
コーヒーの名称は、 レギュラーコーヒーとあるが、 その意味は焙煎し
たコーヒー豆を100%使用し、粉末状にしたものらしい。
複数の ブランド豆をブレンドしていても、コーヒー豆100%であれば それ
はレギュラーコーヒーと言うそうです。
ここにも飲み方やセットの方法が書いてある
中には決まり文句的な注意書きもあるが、 制度上書かない訳には行か
ないのだろう。
キリマンジェロ、ブレンドだけ特別に悦明が加えてある。
名前の由来はスワヒリ語で 輝く山 の意味。
スワヒリ語
ケニアやタンザニアで使っている言葉だそうですが、全く知らなかった。
香ばしさと、すっきりした後味が売り物とか
金ピカ の袋から取り出すと
前回いただいたのとセット方法が少し違うようだが・・・
まあ多少の慣れも手伝って、簡単そうに見えるのかも知れない
しかし、1セットごとにAGFの社名を入れなくてもよさそうなものですが、
これも宣伝効果になるのかなあ。
この段階まで来ると、社名よりセットの方法に注意が行ってしまう。
中心部分を両手で持って開くとコーヒーの粉が見えてくる。
ここまでは以前と同じです。
コーヒーカップにセットした
コーヒー専用のカップとして買った訳ではないが、100円ショップで間に
合わせ、即席みそ汁にも使っている。
ほう、今までより簡単にセットできる。
改良されたのか、メーカーが違うのかは不明ですが、これならこぼしたり
ドリップが傾いたり、広げた口がしぼんだりはしないので、ストレスなしで
いただくことができるでしょう。
毎日2回は飲むので15日持ちます。
ありがとうございました
中央マンドリン楽団のページへリンクします。
群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。
フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。
教室へ通っている生徒さんからコーヒーのセットをいただいた。
日頃は、ビンに入った粉末や顆粒のコーヒーを、 カップに入れ水を注い
で電子レンジでチンして飲んでいる。
冬は、 石油ストーブに水を入れた片手鍋を置いて加湿している。
その中にコーヒーカップを入れておくと短時間で飲める。
まあ、コップ1杯の水を温めるだけだから10分ぐらいでOK。
これはちょいと厄介だ
以前も同じような物を貰ったが、 カップへのセット方法がよく分からず、
使いにくかった記憶がある。
自分なりに判断して飲み切ったが、 何でもう少し分かりやすい方法にし
ないのだろうと不思議に思った
その時のメーカーは覚えていないが・・・
コーヒー通の人に聞くと、 ドリップ式が一番美味しいとの意見が多数を
占める。
箱から出すと
1箱に5個ずつ入っている。
内訳は、モカ、ブレンド1箱・キリマンジェロ、ブレンド1箱・グアテマラSH
B、ブレンド1箱・コロンビア、ブレンド1箱・どう言う訳かブラジル、ブレン
ドだけが2箱あった。
湿気を防ぐためと思われますが、上の写真のように全てアルミの袋に入
っている。
金色の理由は、高級感を出す意味もあるのかな
裏面は
ハンディドリップとあり、 賞味期限は2020年の9月まであるので、余
裕で飲み切ってしまうだろう。
美味しい飲み方や、開封の方法・ドリッパーのセット方法などが記されて
いる。
相変わらずセットしにくいのかなあと説明を見たら、 まあ 似たようなもん
だろうと想像できる。
群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。
中央マンドリン楽団のページへリンクします。
フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。
それにしても工事が早い。
たまに寒い日があると、 工事人は合羽のような、風を遮断する服装をし
ていた。
水面を吹き抜ける風を、もろに浴びたんじゃあたまんないだろう
雷とからっ風義理人情、上毛カルタにもあるぐらいだから半端なく寒い。
今年、初めてネックウォーマーなる物を買ってみました。
マフラーでも良いが、どうせ買うならスッポリ被るタイプのほうが便利だと
思った次第。
真冬になれば夜、寝る時にも使える。
更に湯たんぽも買ってみた
所々コンクリートで補強
あまり丁寧ではないが、無いよりはましでしょう。
どのくらい丈夫か揺すってみようかな
嘘です
このフェンスを張ったからといって、子供が遊びに来るとは思えない。
従って、よじ登ったり、ゴリラのようにユラユラする人もいないだろう。
ほぼ完成した
工事期間は数日だった。
しかし、 危険な個所は他にもたくさんあるだろうに、 どうしてこの場所に
白羽の矢が立ったのか不思議でならない。
緊急を要する事案でもあったのか?
まさか私のブログに協力した訳でもないだろうし
問題は、突き当りが直角に曲がっているので、軽自動車でないと無理。
更には、出口が木製の柵で極端に狭くなっているので、よほど運転に自
信がないと通り抜けはできない。
ましてや、この場所とは違って草だらけで、通り抜ける勇気はないだろ
う。
事情を知らない人が入り込めばバックで戻る羽目になるが、 それも容
易ではないので、下手をすればJAF(ジャフ)を呼ぶことになるかも
反対側から撮りました
見事な出来栄えです
真っすぐに伸びていて気持ちがいい。
しばらくは散コースにしようと思う
ただ、 この場所からは写真を撮るような景色が少ないので、すぐに飽き
ると思うが
群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。
中央マンドリン楽団のページへリンクします。
フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。
管理道路の両側に飼料用のタワーが設置してある。
養鯉業者が設置して、廃業後も放置が続いているらしい。
反対側のタワーはむき出しになっているが、もう一方のタワーはつる草
がはびこり、正体が分かりにくい。
こんな感じです
生活道路と言われる市道から撮った写真です。
タワー(タンク)は全く見えない
やがては朽ち果てて沼に沈むのかなあ。
行政の指導で何とかならないものかと思うが、 強制力はないので命令
はできないのだろう。
誰も住んでいない廃屋なども各地で問題になっている。
我が家も後継者がいないので、空き家になる可能性が高い
反対側から撮ると
傾いたタワーが、かろうじて見える。
つる草の力を借りて、やっとの思いで体重を支えているようにも見える。
多分、鉄骨の骨組みも傷んでいるだろうから、 ちょいと蹴りを入れれば
倒れるかも知れない。
試してみる勇気はないが
フェンスの取り付け工事は、 タンクを避けているので影響されないよう
で一安心。
しかし、 今度はつる草がフェンスに巻き付くと思うが、管理はどうする
のだろう。
間もなく骨組みが完成する
現在は草がキレイに刈ってあるので、 近所の人が散歩に利用している
ようだ。
問題は春から秋にかけてだが、 沼に鯉は飼っていないので、ちょいちょ
い除草剤でも撒いてくれれば良いが、 今までの経過からして 一年に数
回の草刈りと、除草剤の散布程度だと思うので、 年間を通して散歩をす
るのは無理でしょう。
中央マンドリン楽団のページへリンクします。
群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。
フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。
え~っ、 以前沼の管理道路にフェンスが張られた記事をシリーズで
掲載したが、その時は予算の都合で片側だけだと聞いていた。
子供が落ちないようにとの事だったが、 今まで何十年も、あるいはそれ
以上前から柵はなかったのだから、 両側を一度にやればいいのにと思
っていた。
しかし、 片側だけの設置では、 万一事故でも起きれば何を言われるか
分からない。
そんな思いが通じちゃったのか、反対側も続けて工事が始まった。
ある朝、目を疑う光景が
今回は随分工事が早い気がする。
ほぼ同じ工程だから職人さんも、慣れたのかも知れない。
ただ、 こちら側は土手より隧道が突き出ていて、 真っすぐにフェンスを
張るには、土盛りをしなければならないだろう。
素人が心配してもしょうがないので、結果を楽しみに経過を写真に収め
ることにした。
もう沓石が並んでいる
今までとは違って、どんどんはかどっていく。
何しろ12月だったので、 風でも吹けば遮るものが何もないので寒くてし
ょうがない。
幸い、暖かい日が続いているので今のうちにと思っているに違いない
私は自宅を8時半ごろ出かけて事務所へ向かう。
散歩をさぼる事も多いが、工事の進ちょくに応じて写真を撮るつもりなの
で多少寒くても出かけていた。
ほう、コの字型にねえ
これなら土盛りの必要はないが、 あまりにも土手が崩れているので、少
々コンクリートで補強したらしい。
鉄製の型枠は、その後も取り外してない。
もう、とっくにコンクリートは固まっているのに・・・
忘れたのか、それとも埋め殺しにするのか
群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。
中央マンドリン楽団のページへリンクします。
フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。
神戸土産の2品目は、高級な食パンだった。
日頃は、値引き品の食パンを買っては冷凍しておき、必要に応じて自然
解凍をしたり、チンしたりしてジャムを付けて食っている。
事務所兼教室では、ほとんど料理をする事はない。
自分では気付かなくても、部屋にこもった匂いが意外に抜けない
万一の時は換気扇を使うが、それでも心配は残るので。
今回いただいた食パン
色鮮やかなオレンジ色の手提げ袋に入っていた。
普通、スーパーに売っている食パンは、ビニールの袋に入って中身が丸
見えの状態。
なるべく8切りを買う事にしているが、枚数の多いほうが需要があるらし
く、値引き品は6枚切り、5枚切り、4枚切りしか余っていない事がある。
その場合は、枚数にこだわらず安ければ買ってくる。
食い過ぎると思ったら残せば良いだけのこと
手提げ袋だけでなく、パンが入っている箱もオレンジ色。
オレンジ色系の照明は料理を美味しく見せたり、間接照明に使うとリラッ
クス効果があると言う。
照明がなくても、美味しそうに見える箱です
オレンジ色は、果物に由来する名称らしいが、ポジティブな気分になると
感じる人が圧倒的に多いようです。
暖色系の代表的な色ですが、部屋を見渡したところ広い面積にオレンジ
色が はびこって いる調度品や装飾品は少なかった。
一番目に付いたのが、洗面所にある5色のカラーボックス。
下着などの収納に使っていて、暖色と寒色のカラー合板が交互に張って
ある。
オレンジ色の箱から取り出すと
やっと、通常見る食パンの雰囲気になってきた
賞味期限は常温で、ほぼ一週間ほどだった。
美味しく食べるには賞味期限内に食い切ることですが、とりあえずは冷
凍にしておこう。
ビニール袋から取り出すと・・・切ってない
このままでは不都合なので、適当な大きさに切って冷凍保存した。
2つ折りの説明カード
神戸はパン屋さんが多いと聞いている。
ところで、ランジェリー と書いてあるが・・・
ブーランジェリーと全文を書かないとおかしな意味になる。
カシミヤともあるが、羊毛のようにふわふわとした柔らかい食感との意
味でしょう。
今回も神戸ならではのお土産をありがとうございました
フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。
群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。
中央マンドリン楽団のページへリンクします。
神戸の知人が、 2月の連休に有給休暇を加えて、 1週間ほど前橋に
滞在しました。
私の誕生日祝いには、大量の殻付き牡蠣(カキ)を宅配でいただいたば
かりですが、またまた私へのお土産も持参されました。
1品目との表現は大変失礼ですが
神戸プリン、以前もいただいた事があるので覚えているが、べらぼうに
美味しいです。
しっかりした 手提げ袋に入っていて、 私のような貧乏人は袋だけでも高
いだろうなあと余計な心配をしてしまう
このような箱に入って
包装紙にはモンドセレクション2019最高金賞とある。
モンドセレクションの意味は知らないが、金賞だからオリンピックなら金メ
ダルと同じ意味なのでしょう。
賞味期限は2020年7月21日までとある。
へえ~、生菓子でも常温保存で随分長持ちするんですね
中身は私の好きなバニラ味で、ソースとスプーンが付いている。
ソースと言っても料理に使う成分とは違い、甘い蜜のような粘り気のあ
るものでした。
パッケージを開けると
4個入りで、毎晩1個ずついただきました。
極端にしょっぱい味以外は、特に制限されている食品はないので、甘い
ものでも遠慮なくいただけます。
プレミアムバニラとあるが、この場合のプレミアムは高級品との意味で
しょうね
ご本人は、毎回違う品物を考えているが、そろそろネタ切れになると言
ってました。
同じ物を何回いただいても有り難いものです
フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。
群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。
中央マンドリン楽団のページへリンクします。
風邪や花粉などの時期になるとマスクが活躍する。
最近では新型コロナウイルスにより、世界各国でマスクの需要が高ま
り、極端な品不足が発生している。
増産体制が間もなく整うと思うので、 買い占めなどの必要もなくなるだ
ろう。
インターネットでも高値で取引されているらしいが、 人間の心理を匠に
突いた商法と言える。
実際にドラッグストアやスーパーなどでも手に入らないらしい。
我が家にある安物のマスク
1箱60枚入りなので420枚ある。
決して最近、買いだめした訳ではありません
いつの頃だったか覚えていないが、1箱100円代から200円代で、まと
め買いしておいた物です。
その理由は、私の体にあった。
ひところ一年中、喉(のど)がいがらっぽくて消化器官が弱いのかと思い
常にマスクを掛けていた。
一向に改善する様子もなく苦慮していたところ、 その原因が逆流性食
道炎である事が判明した。
最初は 処方された胃酸を抑える薬で治ったが、 一生飲み続けるのかと
思うと面倒だなあと憂鬱になった。
ある時、 物理的に解決できるかも知れないと思い、角度を変えられるギ
ャッジベッドを購入、 寝る時は35度ぐらいに傾斜させて、 胃酸が逆流し
ないようにしたら、 これが功を奏して今では 薬を飲まなくても全く心配は
ない。
従って当時、まとめ買いしたマスクが余っているという訳です。
しかし、 冬の寒い夜はマスクを掛けて寝たり、 子供や孫が花粉症のた
め、分けてやったりするので在庫も次第に少なくなってきた。
サイドボードの奥にバラがあった
こちらは1袋14~15枚程度なので、ざっと50枚ぐらいでしょうか。
信じられないかも知れませんが、 私が必要としていた頃には、ヤマダデ
ンキなどにも売っていました。
当時は、あちこちで安売り合戦をしていたので、 せっせと買いだめが出
来た次第です。
最近 サージカルマスク なる言葉も聞くが、これは医療従事者が着用
する精度の高いマスクを指すらしい。
懐かしいマスク
1枚だけ、相当昔のものと思われるマスクが出て来ました。
今でも売っているのかどうかは知らないが、 昔はマスクと言えば上の写
真のようなもので、生地は手ぬぐいに使うような綿でしょうか・・・
分厚くて横の長さが短め、決して顔にフィットする雰囲気ではありません。
口に当てる部分用に、幾重かに折ったガーゼのような布が付属していま
した。
中央マンドリン楽団のページへリンクします。
群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。
フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。