前橋でも、台風を思わせる大風が吹き、南部地方は満開の桜も散ってしまいました。
我が家の近くでも、土に積もった花絨毯(はなジュータン)の写真でも撮ろうと思っていた矢先の大風で、もくろみはパーとなってしまった。
気を取り直して大胡城跡の続きです。
時には花より美しいと思われる新緑もある

母屋(おもや)に相当する本丸へ行くには、この石段を登る


石段の途中から二の丸を撮ると


石段の両側にある石垣には蜂の巣がぶら下がっているが、武器に使用した話は聞かない

砂利と芝生の広場を適当に駐車場として使っている。
30台~40台は止められる気がするので、あきらめて帰ることはないでしょう。
灯台下暗し(とうだいもとくらし)、地元の皆さんも弁当

桜


中央マンドリン楽団のページへリンクします。
群馬中央ギター学院のページへリンクします。
ぐんま自分史の会のページへリンクします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます