趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

春の使者

2010年04月02日 09時43分52秒 | 日記
昨日、4月1日、午前11:30分頃、私の住む前橋で桜の開花宣言がされました。
春の使者
、地域や年齢によっても思い浮かぶ言葉や物が違うだろうが。
土筆(つくし)は見てもわかるように筆(ふで)のように見える。

非常に分かりやすい漢字ですが、土筆を知らない子供も増えている
緑の葉っぱ3億年前から、はびこっているスギナという、繁殖力の強い非常に迷惑な雑草です。
土筆を食用にする場合はおひたしが一般的ですが・・・
食糧難の時代ならいざ知らず、まずい
田舎では、道端や田畑などさえあればどこにでも生える

土筆はスーパーには出ないが、これは時期になればファンも多い。

蕗の薹(ふきのとう)、漢字で書くと難しすぎて覚えられない。
上の写真は少々ほき過ぎているが、このくらい伸びて花が咲いても、ちゃんと食えますよ。
農家が多いこの辺では飛びついて食うことはないので、あっちこっちに、旬を過ぎた蕗の薹がほったらかしてある。
我が家にも旬をとっくに過ぎた女房が一匹ほったらかしてある。
その女房は今日が誕生日だがメダボケーキは毒。
線香なんかどうですか

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のページへリンクします。

ぐんま自分史の会のページへリンクします。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 間違ったらどうなる? | トップ | 水芭蕉(1) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事