今年最後の鳥見散歩は嶺公園へ。
昨日は遠くてなんとか姿を確認できただけのミヤマホオジロが、今日は目の前に降りてくれました。
ミヤマホオジロ ♂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/54/d98a6c9705c199bd146975bf8f20c775.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e1/2a6cecda09df3bc22eb6018eac40969a.jpg)
ルリビタキ ♀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/fe/456d0c510f68127fa3e90c8fe59d99e3.jpg)
ジョウビタキ ♂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d4/386c1c92957d2b74afddaffcbe921d2f.jpg)
シロハラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0c/96144ba4dd83c404812de3de74b37421.jpg)
カケス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ae/5297bf9fb4aa27cb5cb69500d4754f84.jpg)
ジェーとかギャーとか聞こえる声は、美声とは言い難いですね。この鳴き声から「ガース」とか「ガエス」などの地方名がありますが、和名の「カケス」は、これらの鳴き声に由来する名前が変化したものと言われています。また、英名は「Jay」で、これも鳴き声に由来します。
ビンズイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e5/e0f4c780963ac4e887517a3928da3fa1.jpg)
餌を探しているガビチョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/38/3fc78bfab4b836eeea3d1a0a14d703ac.jpg)
この鳥は生態系に悪影響を与える侵略的外来生物。外来生物法で特定外来生物に指定されています。嶺公園で初めてこの鳥を確認したのは今年の5月12日でしたが、完全に定着してしまったようです。
さて、今年最後の鳥見は、やはりこの方に〆て頂きましょう。
はい、お察しのとおり、シメです (^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d0/be6839e91eb82603ebc1173d7fb1230c.jpg)
お後がよろしいようで・・・
皆さま、良いお年をお迎えくださいませ! ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kadomatsu.gif)
昨日は遠くてなんとか姿を確認できただけのミヤマホオジロが、今日は目の前に降りてくれました。
ミヤマホオジロ ♂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/54/d98a6c9705c199bd146975bf8f20c775.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e1/2a6cecda09df3bc22eb6018eac40969a.jpg)
ルリビタキ ♀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/fe/456d0c510f68127fa3e90c8fe59d99e3.jpg)
ジョウビタキ ♂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d4/386c1c92957d2b74afddaffcbe921d2f.jpg)
シロハラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0c/96144ba4dd83c404812de3de74b37421.jpg)
カケス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ae/5297bf9fb4aa27cb5cb69500d4754f84.jpg)
ジェーとかギャーとか聞こえる声は、美声とは言い難いですね。この鳴き声から「ガース」とか「ガエス」などの地方名がありますが、和名の「カケス」は、これらの鳴き声に由来する名前が変化したものと言われています。また、英名は「Jay」で、これも鳴き声に由来します。
ビンズイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e5/e0f4c780963ac4e887517a3928da3fa1.jpg)
餌を探しているガビチョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/38/3fc78bfab4b836eeea3d1a0a14d703ac.jpg)
この鳥は生態系に悪影響を与える侵略的外来生物。外来生物法で特定外来生物に指定されています。嶺公園で初めてこの鳥を確認したのは今年の5月12日でしたが、完全に定着してしまったようです。
さて、今年最後の鳥見は、やはりこの方に〆て頂きましょう。
はい、お察しのとおり、シメです (^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d0/be6839e91eb82603ebc1173d7fb1230c.jpg)
お後がよろしいようで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kadomatsu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kadomatsu.gif)