先日、ナツアカネが産卵していた田んぼのそばで、チョウセンカマキリに出会いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/47/72b74a6da68a9460be480479512d62b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/60/005a212a3eeed788eaa36d39939755a0.jpg)
チョウセンカマキリとオオカマキリはよく似ていますが、前脚の基部(胸の部分)が、オオカマキリはくすんだ感じの黄色であるのに対して、チョウセンカマキリは鮮やかな橙色。さらに
後翅がオオカマキリは紫褐色で、チョウセンカマキリは薄い褐色である、などが両者を見分けるポイントです。
また、生息場所にも少し違いがあります。オオカマキリは林縁でよく見られますが、チョウセンカマキリは河原や草地などの開けた場所を好みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/14/6290c771323d3d0942cb7e3988d46c8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0c/04789abc69af3a876ef3e1007cc24faf.jpg)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/47/72b74a6da68a9460be480479512d62b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/60/005a212a3eeed788eaa36d39939755a0.jpg)
チョウセンカマキリとオオカマキリはよく似ていますが、前脚の基部(胸の部分)が、オオカマキリはくすんだ感じの黄色であるのに対して、チョウセンカマキリは鮮やかな橙色。さらに
後翅がオオカマキリは紫褐色で、チョウセンカマキリは薄い褐色である、などが両者を見分けるポイントです。
また、生息場所にも少し違いがあります。オオカマキリは林縁でよく見られますが、チョウセンカマキリは河原や草地などの開けた場所を好みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/14/6290c771323d3d0942cb7e3988d46c8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0c/04789abc69af3a876ef3e1007cc24faf.jpg)
![にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ](http://photo.blogmura.com/p_nature/img/p_nature100_33.gif)