グッドぐんま 2

ぐんま大好き! 群馬のちょっとイイものや身近な自然を再発見

蜂雀と雀蜂

2013年09月26日 22時12分56秒 | 自然観察
ホシホウジャク




羽音を立てながら花から花へ飛び周っています。ホシホウジャクはスズメガの仲間ですが、飛んでいる姿は遠目には蜂にそっくり。ホウジャクを漢字で書けば「蜂雀」。蜂のようなスズメガ(雀蛾)という意味です。


ホシヒメホウジャク



蜂雀を紹介した後は、雀蜂。
ヒメスズメバチ


腹部の先(お尻)が黒いのが特徴です。

昆虫の名前で「ヒメ(姫)」が付くのは「小型の」という意味ですが、ヒメスズメバチはかなり大型のスズメバチで、オオスズメバチとあまり差がありません。ただ、攻撃性や毒力はスズメバチの中で一番弱いとされています。巣も小型だそうです。


ヒメスズメバチはアシナガバチの巣を襲って幼虫やさなぎを狩り、幼虫の餌にします。時にはキイロスズメバチやコガタスズメバチなどの巣を襲撃してその幼虫やさなぎを獲物にすることもあるそうです。



にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへにほんブログ村






ゆるキャラグランプリ2013開催中

ぐんまちゃんは優勝を目指しています。 応援よろしくお願います!