今年も残すところ、2日と数時間。
拙ブログから今年の鳥見を振り返ってみれば・・・
ここ何年か、拙ブログでは冬から早春にかけての記事は鳥に関する記事が特に多いのですが、昨年から今年にかけてのシーズンは鳥の種類も数も多くて、毎週、鳥見散歩が楽しかったですね。
ルリビタキ
ジョウビタキ
ツグミ
何年か振りにヒレンジャクも会えました (^^)
ウソも例年になく、たくさんいましたね。
ゴジュウカラにマイフィールドで何度も出会ったのも初めてでした。
ベニマシコ
ミヤマホオジロ
トラツグミ
今年は、GW前後の移動中の夏鳥たちもよく見られました。特にキビタキが例年よりも多めに感じました。
秋のノビタキは例年よりも少なめでした。(ここで鳥が多い、少ないと言っているのは、私のフィールドだけの話で、全国的な話をしているのはありませんので、念のため。)
12年~13年の冬に比べると、この冬は現在のところ鳥が少なめです。年が明けてから増えてくれることに期待しましょう。
にほんブログ村
拙ブログから今年の鳥見を振り返ってみれば・・・
ここ何年か、拙ブログでは冬から早春にかけての記事は鳥に関する記事が特に多いのですが、昨年から今年にかけてのシーズンは鳥の種類も数も多くて、毎週、鳥見散歩が楽しかったですね。
ルリビタキ
ジョウビタキ
ツグミ
何年か振りにヒレンジャクも会えました (^^)
ウソも例年になく、たくさんいましたね。
ゴジュウカラにマイフィールドで何度も出会ったのも初めてでした。
ベニマシコ
ミヤマホオジロ
トラツグミ
今年は、GW前後の移動中の夏鳥たちもよく見られました。特にキビタキが例年よりも多めに感じました。
秋のノビタキは例年よりも少なめでした。(ここで鳥が多い、少ないと言っているのは、私のフィールドだけの話で、全国的な話をしているのはありませんので、念のため。)
12年~13年の冬に比べると、この冬は現在のところ鳥が少なめです。年が明けてから増えてくれることに期待しましょう。
にほんブログ村