今日も暑かったですねぇ。前橋の最高気温は34.8 ℃。
今朝は、伊勢崎市磯町の「天幕城趾あかぼり蓮園」に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c4/c0d0c3ca88bd8c64612ccd42fbe1ca24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/47/f91aed52fcc34a3ee4b669dfe9ab161b.jpg)
室町時代後期に築かれた天幕城(てんばくじょう)の外濠跡に大輪の中国ハスが咲き誇っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/5b/7ea4f89a07cae76fb2aaf31ce9f9fd63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/be/19f4fc02ad4c5c73b35e7e5cb0c95622.jpg)
この蓮園は地元有志の方々により平成16年に開園しました。今では蓮の花の名所として多くの人が訪れる場所となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d0/7f7fb860aeb1421995ad467dee53d9aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8d/d5cbedbc5f96ffb2bc179f927ffc8045.jpg)
花は8月中旬くらいまで楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3c/af5032fba043476c29b6886a7822d7c8.jpg)
『蓮は泥より出でて泥に染まらず』
私も、そうありたいものでございます・・・
天幕城趾あかぼり蓮園 伊勢崎市観光協会
Please click here
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ](http://localkantou.blogmura.com/gunma/img/gunma88_31.gif)
にほんブログ村 ブログランキングに参加中です
今朝は、伊勢崎市磯町の「天幕城趾あかぼり蓮園」に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c4/c0d0c3ca88bd8c64612ccd42fbe1ca24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/47/f91aed52fcc34a3ee4b669dfe9ab161b.jpg)
室町時代後期に築かれた天幕城(てんばくじょう)の外濠跡に大輪の中国ハスが咲き誇っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/5b/7ea4f89a07cae76fb2aaf31ce9f9fd63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/be/19f4fc02ad4c5c73b35e7e5cb0c95622.jpg)
この蓮園は地元有志の方々により平成16年に開園しました。今では蓮の花の名所として多くの人が訪れる場所となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d0/7f7fb860aeb1421995ad467dee53d9aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8d/d5cbedbc5f96ffb2bc179f927ffc8045.jpg)
花は8月中旬くらいまで楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3c/af5032fba043476c29b6886a7822d7c8.jpg)
『蓮は泥より出でて泥に染まらず』
私も、そうありたいものでございます・・・
天幕城趾あかぼり蓮園 伊勢崎市観光協会
Please click here
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ](http://localkantou.blogmura.com/gunma/img/gunma88_31.gif)
にほんブログ村 ブログランキングに参加中です
蓮、キレイですよね~。
写真の撮り方に苦労したのですが、下から撮ると蓮の色と空の色が…いい感じですね♪
勉強になりました(^^)
…で、トラバさせていただきました。
無事届いたでしょうか??
(届くのと届かないケースがあるので…(^^;)
お湿り程度なら良いのですが、ここ最近の天候は、両極端なので、豪雨にならない事を祈りつつ・・・
とのかく、昨日までの暑さにはほとほと参りました。
夏休み中に蓮池も何箇所か回りましたが、蓮の花よりトンボや鳥を追ってたような・・(汗)
蓮は泥より出でて泥に染まらず・・
本当のかくありたいものですが・・・
既に、煩悩にまみれている気がします。
私も今年も見に行ったのですが、少し早かったようでポツポツと咲いているだけでした
ぶつぶつ?とひとりごとを始めました。
最初の記事は嶺公園のタマゴタケで~す^^
ピーカンだと蓮の花は、青空に映えますよ。
あかぼり蓮園、もうしばらく楽しめそうですね。
久しぶりに30℃を切りました。
蓮の花を見ると、心が洗われるような気分になりますね。
泥に染まらないようにもがき続けましょう(^^;)
まだまだ見頃でした。
ブログ、復活されたんですね(^^)
タマゴタケの卵、面白いですね!