グッドぐんま 2

ぐんま大好き! 群馬のちょっとイイものや身近な自然を再発見

ぐんま昆虫の森 ルリビタキ

2012年02月19日 22時22分58秒 | ぐんま昆虫の森
今日の前橋は、早朝は-4℃以下と冷え込みましたが、その後は快晴となり風もあまり吹かなかったので実際の気温よりも暖かく感じる一日となりました。

こんな日のお出かけ先は、やっぱりぐんま昆虫の森でございます。


この季節のフィールド散策は私の場合、越冬中の虫を探しつつ鳥も見るというスタイル。しかし虫と鳥は探す場所も視線の距離も違います。虫と鳥の両方を探すのは、意外と大変だし、“虻蜂取らず”になることも・・・。
そこで今日は鳥見一本に絞ることにしました。

青空を気持ちよさそうに飛んでいたノスリ




この後、カラスがやってきて例によって“いやがらせ”を始めたのですが、キレた?ノスリに逆襲されていました(^^;)


雑木林の林縁を歩いていた時、ついにあの子に会えました!
ルリビタキ


今シーズン初見です。しかし残念ながら私とルリビ君の位置関係が悪くて逆光になっているため、瑠璃色が美しく写りません






例年だと嶺公園でよく見られるのですが、今シーズンはどういう訳か、これまで全然姿を現してくれず・・・。この冬はルリビ君に会えないかと諦めかけていました。
このルリビ君をイケメンに撮ってあげられなかったけど、会えてよかった~。感激です(^.^)







つづく・・・






にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村

鳥見散歩 嶺公園

2012年02月18日 18時11分56秒 | バードウォッチング
午前中、嶺公園へ。
探鳥会と同じコースを、1時間半ほどで回りました。

園路のところどころに昨夜の雪が薄く積もっていました。


シロハラ

水芭蕉が植えられている湿生花園で落ち葉を掻き分けて餌を探す姿をよく目にします。



カオジロガビチョウ

シロハラと同じように落ち葉を掻き分けて餌を探していますが、コイツは外来種です。しかも生態系に大きな悪影響を与える恐れがある特定外来生物
ペットとして輸入されたものが、捨てられたか逃げ出したりして赤城山麓に定着し、分布を拡大中です。

メジロ


滲み出している樹液を舐めていました。


コゲラ




メジロやコゲラを見た場所では、ミゾサザイの姿を目の前で見ることができました。慌ててカメラを構えたのですが、ミゾサザイは一瞬早く藪の中に消えてしまいました。残念。
ミゾサザイの尾をぴっと立てた姿はカワイイですよねぇ



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村

今日の川場村 2月16日

2012年02月16日 22時05分44秒 | 季節の便り
午前中は曇り空でしたが、午後には青空が広がりました。
今日はもう少し寒くなるかと思っていましたが平年並みの気温でした。まぁ寒いと言えば寒いですが・・・。

夕方、5時20分

だいぶ日が伸びてきましたね。日没は1時間くらい遅くなったでしょうか。
そろそろ春が待ち遠しくなってきた今日この頃。
前橋のカワヅザクラは、まだかなぁ

キセキレイ



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村



                              


明日2月17日(金)から翌18日(土)まで、県庁で「かあちゃんの天下一品フェア」が開催されます。


県内各地で、地域の食材を活かして、農産物加工品の製造・販売などを行っている農村女性起業が集い、自慢の商品を展示即売する人気のイベント。今回もたくさんのお客さんで賑わうことでしょう。

詳しくはこちらから↓
「かあちゃんの天下一品フェア」を開催します! 群馬県

今日の川場村 2月15日

2012年02月15日 23時03分12秒 | 自然観察
今日の川場は曇りがちでしたが、昼間の気温は高め。地面の雪は急に嵩が減りました。
でも、また明日から気温が低くなる予報。そう簡単に春になってくれそうもありません。





スズメ


ハクセキレイ


職場の周りでミソサザイをよく見かけるのですが、なかなか撮るチャンスがありません。



                              

10年ぶりに腕時計を新しくした。

携帯電話があれば腕時計はいらないと言う人も多いけど、私は仕事中に携帯を持ち歩かないので、やはり腕時計は必要。



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村

セキレイ 白・黒・黄

2012年02月14日 22時01分14秒 | バードウォッチング
職場によくやってくるセキレイたち

ハクセキレイ


セキレイといえば、水辺の鳥というイメージがありますが、ハクセキレイは市街地や農地など、どこでもよく見かける鳥です。







セグロセキレイ


セグロセキレイはハクセキレイに比べ、水辺が好き。日本固有種です。


セグロセキレイとキセキレイ


部分白化個体



キセキレイ

よく見られるセキレイ3種の中では、このキセキレイが一番水辺に依存しているようで、水辺以外の場所では姿を見かけません。
ハクセキレイやセグロセキレイに比べると体の大きさが一回り小さいので、他種のセキレイから追い払われている姿をよく見かけます。見た目はこの3種の中で一番の美形なんですけどね(^^;)



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村

嶺公園探鳥会

2012年02月12日 18時10分03秒 | バードウォッチング
午前中、日本野鳥の会群馬の探鳥会で嶺公園へ。
今回は三束雨さんや林ガールズのmilouさんtacaさんも参加してくれました

スタート時には雪がちらつき、天候が心配されましたが、雪雲はすぐに去っていき、冷たい風がやや強かったものの青空の下の鳥見になりました。


コゲラ


ホオジロ


カルガモ


シロハラ




マンサク

例年、この時期にはけっこう咲いているのですが、今年はやっとちらほらと咲き始めたところ。やはりこの冬は寒さが厳しいんですね。


嶺公園探鳥会で確認された鳥(2012.2.12)
マガモ、カルガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、トビ、(オオタカ)、キジバト、(カワセミ)、アオゲラ、コゲラ、セグロセキレイ、ヒヨドリ、モズ、ミソサザイ、ジョウビタキ、シロハラ、ツグミ、ウグイス、エナガ、ヤマガラ、シジュウカラ、メジロ、ホオジロ、カシラダカ、(アオジ)、カワラヒワ、(ベニマシコ)、(シメ)、カケス、(ハシボソガラス)、ハシブトガラス、カオジロガビチョウ
( )内は、私は気付かなかった鳥


日本野鳥の会群馬



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村

白鳥の湖 多々良沼(館林市)

2012年02月11日 20時59分43秒 | バードウォッチング
今日は東毛の大泉町に用事があったので、そのついでにちょっと足を延ばして館林の多々良沼に寄ってみました。


冬の多々良沼と言えば、やはり白鳥。
今シーズンは多々良沼と城沼を合わせて300羽以上の白鳥(オオハクチョウとコハクチョウ)が飛来していることが確認されています。







白鳥は体が大きく、オオハクチョウでは体重12.6~6.8kg、羽を広げると244~213cm。一回り小さいコハクチョウでも体重7.6~4.5kgもありますので、近くで見ると優雅と言うより迫力あるぅ~という感じです。

オオハクチョウ




コハクチョウ








羽繕いの様子

羽根は鳥の命ともいえるものですから、お手入れに余念がありません。


ダイサギ


小魚を狙って抜き足差し足・・・




コサギ


モズ







館林市観光協会HP

館林の白鳥飛来情報 館林市役所



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村

いちご一枝

2012年02月10日 23時31分22秒 | 美味しいぐんま
枝付の大粒イチゴ4個とチョコペンをセットにした「いちご一枝」

イチゴはもちろん、やよいひめ

チョコペンでイチゴに顔を画いたり、メッセージを書いたりできます。


2月11日に銀座のぐんまちゃん家で販売されますよ~


やよいひめで新スイーツ「いちご一枝」 上毛新聞ニュース




にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ
にほんブログ村