フランス トゥールーズのスミレの砂糖漬けはラテンのノリ

2012-09-23 13:00:00 | 日記風
 バラ色の街と言われるわりには、ここはスミレが名産です。



 子どもの頃、お菓子を作ろうとして、その上にスミレの砂糖漬けというのを置くと書かれているものがありました。

 あれはフランス菓子だったのね。

 スミレのフレーバーティーもあるらしい。

 ほんわりスミレの匂いがするみたい。日本のスミレと違って匂いのあるスミレらしいです。



 以前、マリーアントワネットの薔薇入りジャムをお土産で頼もうと思ったんですが、これがやはり品切れ続出で、いざパリまで行ったらスミレの入ったマリーアントワネットのジャムがありました。

 いや…スミレは…ちょっとマリーアントワネットとはね…合わない気がする。

 それで必死に探したらありましたが、別にベルサイユ宮殿に行けば普通に売ってることもある。

 時期なのかな。


 そろそろ時期的には手に入りにくくなるかな。

 私はフランス行くなら、冬場が多いから。


 でも次はいつ行けるでしょう。

 どうせ行くなら、遊びで行きたくない。遊びで行くなら、もういいよって感じ。

 でも私はパリしかいってないから…ほんのちょっと、ベルサイユとモンサンミッシェルを通過しましたが。


 ほとんどパリです。


 南仏…またはトゥールーズあたりに行くと、ツアーなんかでも値段が跳ね上がりますしね。

 でも運河があり、中世の街並みが残るいい所のようです。

 そして何故か、ラテンのノリ。
 スペインからの移民も多く、本当の南米からの移民も多い。だったらいしょうがないかー。
 学生が多いこともあり、日本人も多く留学しているとか。


 フランスは積極的に移民を引きうけてますからね。いろんな他国の文…南米のクスクス、台湾のランタンなども自国の名産になりつつある。

キング~Two Hearts

2012-09-22 17:36:27 | ドラマ/映画/ドキュメンタリー
 日本初放送と謳っていますが、日本のテレビ局では見られません。
 わたくし只今トライアルということで16日間だけ、見られます。

 本日、再放送を含め、第3話から見始めましたので、その前はあやふやんこです。

 
 韓国が立憲君主制だったら、という設定の元、どうにか南と北を統一させるために南と北でチームを組んで、評価を受けていく…という話。
 それで、どっかに参加するらしいが、その前が判らないので、判りません。

 政略結婚をさせられる…南の王の弟と北の特殊部隊の将校で教官の女性がという説明もありますが、それがどこから来るのかイマイチ判ってません。



 どうだろうね。韓流ってあまり今まで平和なドラマしか見てない。後は時代劇オンリー。
 こういう韓国が思う、北と南の構図って初めてだから…。

 心痛めていることはいるんでしょうね。統一したいことはしたんでしょうね。

 でもできない。

 できないから、せめてドラマでも…となったのでしょうか。



 できれば本当に動き出してくれるといいんですが…。


 ただ驚いたのが、この南と北の関係がつか先生の書かれている「熱海殺人事件」というか「平壌からきた女刑事」とよーーく雰囲気が似たところがあります。

 2つの国のピリピリ感は凄いもんです。


 基本的にストーリーは韓国一ナンパな王子、イ・ジェハ(イスンギ)と勝気な北の女教官キム・ハンア(ハジウォン)が恋に落ちていく…というのが基本ライン。そこへ、南と北の問題が絡んでくる。

 何かとぶつかり合う2人だが、第3話では、ランニングマシーンで勝負をしようと持ちかけたジェハに乗ってハンアが勝負を受けて立つんだけど、実はそのランニングマシーンに爆弾が仕掛けられている。体重が変わると爆発する。止まると爆発する。解除するまで走り続けなくなってしまった2人。それを見守る、北と南の仲間たち。

 ハンアが足に怪我を負っているのでかなりの負担だ。ジェハに関しては単に身体がなまってるだけ。

 誰が爆弾を仕掛けたんだ?(それがこれから解かれて行くことになると思いますが)南朝鮮(北流に言うなら。韓国は北のことを北韓=プッカンと呼んでいたと思うけど、間違ってたら後で直します)の王もこの問題、これからの王子のことに頭を悩ます。

 ランニングマシーンで走っている2人に、ハンアに、歌ってください、仲間たちが励まし、ハンアが歌う。
 この合いの手が日本語訳されると「よいしょ、よいしょ」となってます。みんなで歌い合いながら、どうにか爆発から逃れ…。

 そして2人の心はまた1つ近づく。



 第4話にて、北が南の人間を捕虜にしようと動きだした。その時、助けようとするハンアたち仲間と表に出ると、北朝鮮の兵士に囲まれて言る。思わず、騙したなとハンアを撃ってしまうジェハ。そして自分の頭に銃を突きつける。

 王はこのことをとても悲しむ。

 これも作戦のうちで王はこのジェハの行動にとても悲しみ怒る。

 これで、今回の計画は終焉だ、北のハンアを撃ったことで、そう告げる兄王に、それまでする予定だった、何十キロの距離を歩く訓練をすると出発してしてしまうジェハ。

 でも内心、韓国は真心の国。ここまでやれば情が動いて止めに来ると追いかけてきたハンアにいうんだけど…行かざるを得ないという事態にあっと言う間になっている。ジェハの試み撃沈。

 後ろから車で仲間たちが付いてくるが、もし彼らの力を借りれば棄権とみなされる。

 ここで、今度はジェハが足に傷を負っている。あっちって傷を癒す時鍼を打つのが普通なのかしら。鍼を打って痛みを和らげてる。

 まあ、北朝鮮にそんなに豊富な痛みどめの薬もないだろうからね。…というか、後ろの車に助けを求めれば出てくるのかもしれないが、それでは、即棄権になる。

 水が飲みたいというが、水筒の中はカラ。
 近くに川があるから、そこまで頑張ることになるジェハだが、足の痛みと疲れで川べりに倒れてしまう。




 日本だと自衛隊が、こういう訓練しますね。冬の八甲田とか、九州の武雄とかで。

 夜中歩いて行く訓練。しかも何十キロという野営用のテントや食料も持ってるから、並の重さじゃない。

 歩きながら、寝てしまって、山道で前を歩いている自衛隊員がずるずると落ちてくるらしいです。
 だからこれをやり遂げると、本当に、鍛えられるだろうなぁと思ってます。


 ジェハは川べりに寝そべる。
 ハンアは到着しないといけない時間にあと25分しかない。もう評価などどうでもいいじゃないかと、2人で川べりに寝そべる。


 確かに北朝鮮の冬は厳しく雪がずっとちらちら降っている。

 その中で訓練してるんだから、大変なことだと思う。


 ジェハは本当に、諦めてしまうのか…。



 ジェハの人間としての成長物語であり、2人が徐々に心を近づけ愛し合って行く過程であり…南と北の関係を現しているドラマですね。


 2本ずつ続けてみてるので、なんていうんでしょうね。なんか1回目と2回目の雰囲気が極端に違ったりするので、印象がばらばらって感じ。でもあっちで放送してるときってこの感じなんですよね。違うか。1週間に2本放送するんで、2本並べて放送はしてないのか。

 南と北の阻まれた2人の恋の物語ですね。

 ハジウォンという女優さんが「ファン・ジニ」などでいつも耐える、でも1本気で意志を通す役をしているので、今回もそんな感じなのかなと思ってたんですが、今回は、この任務を済ませれば、花婿を紹介してもらえるというのが任務に参加した理由で、ジェハ以外には、意外とチャラチャラした女らしい面を見せて女の子してます。

 少女時代もテレビの中で歌い踊っているのが、北の兵士に見られるんだけど、やっぱり、あんなに足を出して歌い踊ることがカルチャーショックであり、憧れであり…。

 同じ民族でありながら、これだけ違う、北朝鮮では、お互いを「同士」と呼んでます。

 韓国に北朝鮮のセットを組んで撮影したんでしょうね。たまに北朝鮮のニュースで見る、あの雰囲気です。
 それだけ、忠実にドラマは作るのに、なんで、南と北は統一できないんでしょう。

 南と北の雪解けは、いつだろう…とふと現実に返って考えてしまいます。

 文化がこの2つの国を近づけるかというと…今までの体制の中ではあり得なかった。しかしこれからは?



 近くて遠い半島の国、どうにか本当の雪解けで、一緒にドラマが作れるといいのにね…。

今更、グリーンスムージーですか?

2012-09-22 15:00:00 | ランチ&ディナー
 それって野菜ジュースと何が違うの?というところから入る。

 野菜って言うか、果物を多く摂るものらしい。

 6:4の割合で果物:野菜でいいらしい。

 そして、水で混ぜればいい。


 野菜ジュースだと、牛乳、豆乳を使うんだけど、それはたんぱく質だったり、動物性のものだから摂らない方がいいんだって。

 ふーん。

 今まで牛乳で割ること多かったけど。いけなかったのね?

 でもちんげん菜が使えるものが見つかった。使える野菜が、ほうれん草、小松菜、水菜、キャベツ、人参と回っていたからちんげん菜が使えると嬉しい。

 でも緑黄色野菜だけを使って、人参などは使わない方がいいそうだ。


 人間と緑のかかわりって古いんだって。


 昔は狩りをしない、稲作をしないだと葉物を食べたりもしてたもんね。

 だから緑って身体にいいらしい。

 そしてスローフードでもある。


 でも心理を現す時、緑って不安って意味もあったりするんだけどね。

 グリーンモンスターって嫉妬って意味だと思ったしね…。正確には、the green‐eyed monster(緑の目をした怪物)


 それくらい縁が深いものが緑なのか?

 

 洋梨さんが安かった。



 家にあったほうれん草と合わせる。

 ちょっと味がとがっている。バナナとか入れるか、野菜を水菜やちんげん菜にするといいかも。

キャッスル…ミステリー作家のNY事件簿

2012-09-22 13:00:00 | ドラマ/映画/ドキュメンタリー
 この間、BSのNHKで先行放送で第1話だけ流していた。本編は10月から始まるようだ。
 もちろんシーズン1。これもこれからシーズンが続いて行くらしい。

 本編で第1話ももう1回放送すると思う。

 ミステリー作家の中年男と女刑事の2人が事件を解決するというストーリーなんだけど、こういう組み合わせというか、シチュエーションで魅せるものって好き。

 赤川次郎さんが好きだなって思うのも、同じ理由。

 家族全員がそれぞれ詐欺師で、みんながそれを知らない。
 夫が泥棒で妻が刑事。

 傍若無人な警部に若い優しい刑事。

 こういうシチュエーション有りきの物語って好き。


 どう組み合わせるかがね。それが見ものです。

 「キャッスル」もまずそれがうまくいった例です。
 ミステリー作家だから、事件の捜査にある程度精通している。でもできない部分は女刑事が補ってくれる。
 女刑事はいやいやながら、事件が解決できるから、頼ってしまう。

 そして2人のアクションシーン。

 なかなか。

 そして2人の間に恋が生まれる…。

 こういうの好きね。

 BSで放送する分はばっちり日本語吹き替え入ってるし、そういう意味では秋から楽しみなドラマの1つです。


 でも私もミステリーを書くなら、探偵学校へ行こうかと本気で考えましたが、時機すでに遅しか、今って盗聴や盗撮の暴き方を教えてくれる方に力が入ってる。

 こっちは趣味じゃないから、あんまり習いたくない。


 もう少し早い段階で決断すればよかったな。


 どちらにしろ「キャッスル」楽しみに待っています。

 ※サブタイトルは違うかもしれない。CSだと、…ミステリー作家は事件がお好き…らしいし。

ろうそくの光の中に、見えるもの。柔らかい光の中ならいいけどね

2012-09-21 21:45:04 | 日記風
 ロマンテックですよね。

 でも火が出たら怖い。バスルームだけでやる。やるならね。


 昔、ローマとか、ろうそくの灯だけで暮らしてた時期があったんだって。昔って言っても、4,50年まえじゃない?

 ろうそくの柔らかな火に包まれていると安心するらしい。

 外国の住宅事情だからできることだろうか。



 知り合いが、こっちはそんな優雅な事情じゃなく、電気代を払わず止まるという切羽詰まった事情で電気が止まった。

 でも東京。大通りに家が面していれば、カーテンを開けておけばイルミネーションの灯りは入ってくるらしい。

 というより、電気が止まることが人生の中で多いせいか、あまり気にしてないらしい。


 止まったことがない私なぞ、全く考えられない。止まると聞いたいら止まる前に手を打つわ。


 けれど、止まり慣れた人には、止まっても、ああ、止まったで終わる。そしていろいろなものを見ているらしい。

 闇の中に…。




 それは…酒で幻覚を見てるだけでは…といいたくなる。


 慣れてるってそういうことらしい。

 今は闇に幻覚を見る時期と割り切って誰かが変わりに電気代を払ってくれるまでそういう生活を続けるらしい。…収入ないわけじゃないんだよね。あるけど、あってもそれは酒代になってるらしい。

 それで見かねた友人を頼るのもね…。

 そういう生き方をしてるから、気にならないらしい。

 私は大いに気になる。人様に迷惑をかけちゃいけないよ。でもそういう人ってそういう、困った時はお互い様…でも私が困ってるときは放置されたけど…。

 もう2度と会うこともないけど、そういう人も未だに日本の東京に生息している。

 東京もいろいろあるもんだ。

CSを見られる設定になってたはずなのに

2012-09-21 21:12:01 | 日記風
 そう、なってたの。今年の2月から。私全然忘れ立てたけど。

 でも何故かそのセットを探しだしてみたんだけど、肝心の操作をするリモコンだけがないのよ。

 どう考えてもない。

 だからそれだけ、送ってもらった。お陰で今から見られます。


 どっかの局で「コールドケース5」とか放送してます。

 さっき、設定でとっちらかってたから見てない。

 でも英語だわ。

 説明書を読まずに全て勘でやってるから、読んだら、吹き替えできるものもあるかもしれない。

 あるなら、吹き替えする。

 しないとずっーーと画面見てないと、字幕が見えないでしょ。そうすると、それ以外のことがなにもできないのよ。

 あとで説明書読もう。

 読めたら、だけど。

 読んでるうちに何故か日本語が理解不能となることが多い。だから読みたくないんだけどね。


 本当、何故こうも機械ものとは縁がないんだろう?


 というより、理解できないんだろう?

おじ様の聖地…汁なし麺と共に

2012-09-21 18:33:33 | ランチ&ディナー


 お値段がお手頃なんでたまにお邪魔するようになった日高屋さん。
 おじ様の聖地と化しています。後は若い男性もちょろっと。たまにカップルあり。


 メニューの写真に載ってる風に温泉卵を割ってみましたが、上手くいきません。

 私は飲みませんが、飲む方にはたまらないお値段で結構満足できるよう。

 私は最近どうも味が、薄いな~、そうか自分で調味料を調節すればいいのかぁーと理解し始めたところです。

気付けなかった、混乱

2012-09-20 20:54:44 | 日記風
 去年からのトラブルを引きづっていて、今年の前半もずっとごたごたしていた。


 それで覚えてなかったらしいが、私、もうCSをいくつか見られる契約をしていた。

 え…。


 あまりにもひどい記憶喪失だ。


 それくらいバタバタしていたということなんだろう。

 それくらい心が乱れていたのか。


 自分でもびっくり~♪


 ということで、私FOXテレビ見られます。(FOXbs328は見られないけど)


 1人で余計な大騒ぎをしてしまったわ…。





 どうりで良く判らない高い請求書が来てるなって思ったんだよ。(思ってるなら調べろってことかっ)

マイペンライ=気楽に行こうのタイ文化がニューハーフに寛容になる

2012-09-20 17:38:53 | 日記風
 タイって言えば…ニューハーフ、というくらい、容認されている。

 タイって言うのは、仏教が大きく幅をきかせている。

 確かに仏教では今生では、身体という器を借りているという考えたがあった…ように思う。

 こういうところが、タイにニューハーフに対してマイペイライ=気楽に行こうぜ、という考え方が当てはまり、あまり気にせず社会が認めている状況を生み出している。

 ニューハーフの美人コンテストとかありますものね。

 わざわざ、タイに手術敷く行く人も世界から後を絶たないようです。
 そうすると、技術が向上し、そっちの手術に強くなる。


 タイって国名が「自由」って意味も持ってるらしいからね。

 別に男性に生まれて女性のなろうが、それはそれじゃないと気にしない国民性に結び付いているらしい。


 日本ではどうしても、そういう人が働ける環境も限られて来るが、あっちにはそれもない。

 普通の店員から、普通の企業の社員にもなることができる。


 しかし、技術があがって、美女へなるのがいいけど、やはりどうせなるなら、美女になりたいと思うのね。

 女って美しいことが第一条件かしらと思ってしまうわ。


 大概の天然の女性は、生まれたままでいますから。手術でいじる方が、まだまだ少ない。


 それだけ、美しい女に作り変える手術技術も向上しているらしいけどね。



 ある意味、望む方には素晴らしいお国柄。


 でも、どこかアジアチックな要素のような気もする。やはり日本も仏教が色濃いせいなのかな。

やられたっ!君らの間違い電話には参るよ

2012-09-19 16:27:18 | 日記風
 今朝、電話がかかって来た。普段はしらない番号は出ないんだけど、今日は電話がある予定だったから出た。

 これが間違いの元。


 間違い電話なんだよね。
 そして、違うと言うと、相手が電話番号を確かめてくる。
 面倒だな…と思ったけど、番号はあっている。


 うちは昔、Cさんと言う人が、故意か自分が勘違いしてるのか、よく私の番号を自分の番号と言って人に教えていたことがある。
 でもこの時点で5年以上は番号を使っているから、昨日今日じゃないんだよね。

 そしてかけてくるのは、女性。
 私が出ると判りやすい人は「はっ」と息を飲む。


 多分、ワンナイトラブか、ナンパで電話番号教えるって言って嘘を教えていた公算が高い。

 じゃないと、女性たちのあの反応の意味が繋がらない。

 Cさんは正しい番号を教えている、でも実は同棲でもしてる…もしくは結婚してる相手がいた。こういうのって「あなたは誰ですか?」って女性は深聞きしないじゃん。あ、騙されたなと思って、恥をかかないうちに切ろうとする。

 だからそういう風に故意に嘘の番号として教えた番号が私の番号と一致した悲劇と思っていた。
 さすがにレンタカー会社から電話が来た時は、犯罪にまきこまれたかと怯えた。

 それがやっとなくなたっと思ったら、今日は「Sさんですか?」と電話してきた。

 相手が番号確かめてくるから、恐らく相手が番号を間違えて教えてますよと言った。

 そのSさんにかけた人はセールスだったそうで、代わりにこっちにされても困るなって一瞬思ったけど、それはしなかった。
 助かった。

 セールスだから、しつこく言われて、最初から、偽名と嘘の番号を教えたんだろう。

 それがまた私と一致していた。

 


 久しぶりに「やられたっ、って感じだ。