花ごよみ

小さな田舎町ですがいろんな野生植物が春~秋にかけて咲きます。順次紹介したいと思います。   

ホソバシュンラン

2012-03-19 20:04:16 | 日記

ホソバシュンラン

ラン科 「和名 細葉春蘭」
徳島県カテゴリ- 絶滅危惧2類
環境庁カテゴリ- 該当なし


写真仲間からホソバシュンランの開花の連絡を頂き、急遽撮影に行ってきました。
風がありましたが何とか撮影に成功。
現場まで車で片道1時間30分、徒歩じゃなく車ですからマァ楽でした。










コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ユキワリイチゲ | トップ | サツマイナモリ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (夢見る)
2012-03-19 21:36:16
今日はご一緒させていただきありがとうございました。

さすがですね!とっても綺麗!!
珍しい花を見られて、とても嬉しかったです。
返信する
ラン科 (kazunori)
2012-03-19 21:59:16
本日は連れて行って頂き、お世話になり大変有り難うございました  お陰様でRDBの希少種でホソバシュンランが初めて撮影出来ました  お粗末ですが後日UPしますので  それにしても綺麗に撮れるものですね  
返信する
夢見るさま。 (花一輪)
2012-03-20 08:31:08
風に邪魔されましたが、天気も良く、暖かくていい撮影日和でした。
ブログのUP楽しみにしております。
返信する
kazunoriさま。 (花一輪)
2012-03-20 08:44:18
お目当ての花の撮影が出来ませんでしたが、
次回に行く時は胸までのゴムがっぱ持参で
再度挑戦します。そのうちに川水も少なくなると思います。
返信する
ホソバシュラン (kuni)
2012-03-20 12:01:49
流石、綺麗な画像見いっています、素晴らしい、ありがとう。
返信する
kuniさま。 (花一輪)
2012-03-20 13:45:48
シュンランが咲はじめるといよいよ春を感じますが地元のシュンランは まだもう少し先になると思います。
今年は花の開花が遅れています。kazunoriさんから連絡が行くと思います。
是非撮影にお越し下さい。
返信する
ホソバシュンラン (犬大好き4756)
2012-03-21 20:20:20
主人多分行きたかったんでしょうね!

最後の写真はまるで春の歌を歌ってるような姿

表情豊かなお花達・・素晴らしいですね♪

本当にご心配かけてしまいました。。

私はもう大丈夫です・・また撮影にご一緒させてやってください。。
返信する
犬大好きさま。 (花一輪)
2012-03-22 09:10:00
心配しましたが大事に至らず良かったです。
暖かくなるまでは充分気をつけてください。

阿南のYさんからミスミソウ(大川原)の開花の連絡がありました。
返信する

日記」カテゴリの最新記事