ブログ
ランダム
【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
花ごよみ
小さな田舎町ですがいろんな野生植物が春~秋にかけて咲きます。順次紹介したいと思います。
カリガネソウ
2017-09-30 02:31:22
|
日記
カリガネソウ
【雁草】 クマツヅラ科
山地や原野にはえる多年草。
高さ1m前後、全草に強い悪臭を持つ。
葉腋に花茎を出し、紫色の花をまばらにつける。
がくは鐘形で5列し長さ2~3㎜、花冠は筒部の長さ8~10㎜。
別名、ホカケソウ(帆掛草)。和名は花の形をガン「雁」にたとえてつけられた。
近くに咲いていた「
カンゾウ
」と「
ナンバンギセル
」
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
ミズネコノオ
2017-09-29 08:12:16
|
日記
ミズネコノオ
【水猫の尾】 シソ科
絶滅危惧
徳島県(Ⅱ類)環境庁(Ⅱ類)
湿地や浅い水の中などに生える根茎のない一年草。
葉は3~6個輪生し、花穂は細く、花冠が短く、花糸に短い毛がまばらに生える。
上部は直立し、高さ30~60㎝位、花冠は長さ約2㎜。
この場所では毎年稲刈りの後に花が咲く。(コンデジデ撮影)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
ミズトラノオ
2017-09-27 07:34:25
|
日記
ミズトラノオ
【水虎尾】 シソ科
絶滅危惧
徳島県(Ⅰ類)環境庁(Ⅱ類)
湿地に生え、茎の高さ30~50㎝、茎の頂に長さ3~8㎝の円柱状の花穂が出て、紫色の小形花が密生する。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
サワトウガラシ
2017-09-20 07:17:50
|
日記
サワトウガラシ
【沢唐辛子】 ゴマノハグサ科
湿地に生え、茎は基部で分岐し、高さ10~20㎝。
8~10月、上部の葉のわきに1個の花が開く。花柄は細く、長さ10~15㎜。
「
マルバノサワトウガラシ
」も同じ場所で咲いていた。(コンデジで撮影)
オモダカ
【面高、沢潟、野茨菰】 オモダカ科
葉は長い柄があり、矢じり形、長さ10~15㎝で先がとがる。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
イヨトンボ
2017-09-16 06:21:16
|
日記
イヨトンボ
【伊豫蜻蛉】 ラン科
絶滅危惧
徳島県(平成13年絶滅の記録)環境庁(1A類)
高さ、10~20㎝、ときには25㎝ほどの大形になる。
葉は3~6枚で、地面際にロゼットを成し、平坦で光沢があり多少堅い。
花は3~9個、子房ともに長さ14㎜以下、満開時には花径3~7㎜に達するが、株により大小の差がある。
北限産地は千葉県南部、徳島県、愛媛県、長崎県などと産地は少ない。
1週間前には蕾の状態との連絡を受け、まだ早いかな?と思ったが、台風の来る前に撮影にと思い見に行ったら、満開の状態、微風ではあったが何とか撮影することができた。
数株しか残ってなく、いずれ無くなってしまうと思われる。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】:あなたの一番好きな「漫才師」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
地元をベ-スに、野生植物を撮影しています。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】あなたの一番好きな「漫才師」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2017年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
シオギク
アゼトウナ&ツワブキ
ハマアザミ
渓谷の紅葉
センブリ
ヤッコソウ
アケボノソウ&クサヤツデ
ウメバチソウ
ツメレンゲ
ナカガワノギク
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(1679)
旅行
(1)
グルメ
(0)
最新コメント
花一輪/
東赤石山
デキタン/
東赤石山
花一輪/
東赤石山
花一輪/
東赤石山
花一輪/
東赤石山
花一輪/
東赤石山
torako0770/
東赤石山
kazunori/
東赤石山
夢見る/
東赤石山
あわえ/
東赤石山
バックナンバー
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年02月
2017年01月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ