花ごよみ

小さな田舎町ですがいろんな野生植物が春~秋にかけて咲きます。順次紹介したいと思います。   

オオヤマサギソウ

2021-07-30 06:40:46 | 日記



               オオヤマサギソウ(大山鷺草) ラン科
               絶滅危惧種 徳島県「Ⅱ類

           花色は淡緑色から黄緑色、白色のものまである。花期は7月上旬から8月上旬。

                 


           


                 


                 


           


                 


                 


           


                 


                 


           




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギボウシラン

2021-07-28 08:21:14 | 日記


             ギボウシラン(擬宝珠蘭) ラン科
             絶滅危惧種 徳島県「ⅠA類」環境省「ⅠB類」

          北海道西南部から日本列島を南下して、屋久島の亜高山帯までの間の湿った林下に、やや稀な地生ラン。
          花はやや密集し、花梗が花序軸に寄り添う。花期は7月上旬から8月中旬に至る。果実は9月~10月に至る。
  
          片道、2時間半、1か所目のギボウシラン花なし、2か所目の花、咲いている株は1株しかなかった。                             
          


          


          


          


          因みに、1か所目に見に行った花、過去に撮影した花を紹介します。
          

          

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イワギリソウ

2021-07-26 07:55:39 | 日記



             イワギリソウ(岩桐草) イワタバコ科
             絶滅危惧種 徳島県「ⅠA類」環境省「Ⅱ類」

          近畿以西、四国、九州に分布。全体に柔らかい細かな毛が密に生える。
          夏、葉の間から長さ12~15㎝の花茎を出し、頂端に散形花序をつけ、紫色の花を開く。

          梅雨で撮影に行けず、1~2週間撮影が遅かったようで残り花を撮影。
          大木の横に伸びた枝に着生してる花、花までの距離10ⅿ以上、300㎜レンズで撮影。
          


          


          


          


          


          

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮影道中、山道で咲く花

2021-07-24 07:56:02 | 日記


              ホタルブクロ(蛍袋) キキョウ科

            北海道から九州までの山野に生える多年草。茎は直立し高さ30~80㎝。
           


           


              キツリフネ(黄釣船) ツリフネソウ科
            北海道、本州、四国、九州の山中の湿地にはえる。高さ50㎝位。
           


           


           


           


             トモエソウ(巴草) オトギリソウ科
            山野の日当たりのよい草地に生える。高さ60~90㎝位。日光を受けて開く1日花。
           


           


           


           


           


           


             ビロ-ドモウズイカ(毛蕊花)
            2年草で、帰化植物。夏、開花時には1mから1.5ⅿになり、黄色花をたくさんつけた花穂をつける。
           


                 


           


             


            


             

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マヤラン

2021-07-22 07:05:19 | 日記



             マヤラン(摩耶蘭) ラン科
             絶滅危惧種 徳島県「ⅠA類」環境省「Ⅱ類」

           房総半島から西方へ九州までの間の、常緑や腐植土の多い林床に生える無葉多年生の腐生のラン。
                


                


           


                


           


           


                


           


           
           採掘され無くなってしまった地元のマヤラン。                                                         
           梅雨明け前に雨の合間に見に行った時には、今年は、2株花芽がありました。
           そのうちの1株に花が1輪咲いていたのを撮影、風雨にたたかれたのか花はかなり痛んでいました。
           もう1株には3つの花のつぼみ、開花を楽しみに梅雨明けと同時に直行、ところが盗掘され、残念無念、(この間4日)
           唇弁の色が何ともかわいい。何年も大事に見守ってきた花だけに、クヤシイ。
           


           楽しみにしていた蕾の株。
           


           昨年撮影した同じ場所の花。
           


           
           

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする