今年の花、最後になりました。
今年一年拙い私のブログを見て頂いて、又、応援して頂いた皆様に感謝とお礼を申し上げます。
来春迄冬眠致します。それまでに珍しい花が撮影できましたら投稿させて頂きます。
ヤッコソウ 【ヤッコソウ科】 和名、奴草。
徳島県カテゴリ-(絶滅危惧2類)
環境庁カテゴリ-(該当なし)
無葉緑寄生植物。シイノキの根に群れをなして多数寄生し、高さ5~7センチで直立する。
11月茎の先に両性花を1個付ける。
「奴草」の名は、花下にある大型の鱗片が奴の袖に見えるから。
又、草の外観が奴の練り歩く姿に似ているからつけられた。
四国、九州に稀産し、宮崎市内海のヤッコソウは特別天然記念物に指定されている。
クサヤツデ 【キク科】 「和名。草八手」 (別名、ヨシノソウ。カンボクソウ。)
本州(神奈川県から近畿地方にかけての表日本)四国、九州の川岸や山林に生える多年草。
和名のクサヤツデは葉がヤツデに似た草であるから。
吉野草は大和(奈良県)吉野山に多いから、又、肝木草は葉がカンボク(スイカズラ科)に似ていることに基ずいている。