ナゴラン(名護蘭) ラン科
絶滅危惧種 徳島県「絶滅」 環境省「Ⅱ類」
黒潮の影響のある海岸近い常緑林内の樹幹に着生する常緑のラン。
四国南半と九州一円に分布~南は沖縄本島に及ぶ。
60年ほど前、(標高560m)山の岩肌には一面に着生していたと話に聞いていますが今は無くなってしまいました(私の町)。
10数年ほど前にこの場所へ調査に行ったとき「ウバメガシ」に小さな株が数株芽を出していたのを思い出します。
今、探しに行けば大きな株に成長しているかもしれません。
写真の花は、当時(60年ほど前)1株持ち帰った知り合いの方の庭で咲いている花を毎年撮影させてもらっています。