花ごよみ

小さな田舎町ですがいろんな野生植物が春~秋にかけて咲きます。順次紹介したいと思います。   

ハマアザミ

2024-11-30 09:50:27 | 日記


               ハマアザミ(浜薊)  キク科

            静岡県以西の太平洋岸の砂地にはえる多年草。茎は根元から分岐し高さ30~40㎝。
            花の時期は終わっていて、残り花を撮影。別名、「ハマゴボウ」食用になる。

          


          


          


          


          


          


          

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渓谷の紅葉

2024-11-27 10:52:08 | 日記



          紅葉を見に行かないかと友人に誘われ、久しぶりに出かけました。

          何年ぶりかの紅葉見学、1時間以上の道のり、時間が遅くなりすでに日蔭、

          しかも紅葉時期には少し早かったようですが、マアマア楽しめました。

          


          


          


          


          


          

          
          


          適当にシャッタ-を切ったら、手振れピンボケ、恥ずかしい。
          


          


          


             

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センブリ

2024-11-24 09:36:34 | 日記



                センブリ(千振) リンドウ科

          日当たりのよい草地に生える二年草。茎は直立し分岐して高さ20~25㎝。
          花は白色で紫色の条線がある。古くから胃腸薬として有名である。
          煎じて千回振り出しても苦みが残ることからこの名がある。

          


          


          


          


          


          


          


          


          


          


          


          


          

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤッコソウ

2024-11-21 08:47:24 | 日記



              ヤッコソウ(奴草) ヤッコソウ科
              絶滅危惧種 徳島県「ⅠB類」

            シイノキの根に多数寄生し、高さ7㎝ぐらいで白色。茎の先に上に向いて1個咲く。

          


          


          


          


          


          


          


          


          


          


          

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アケボノソウ&クサヤツデ

2024-11-19 09:46:27 | 日記



                 アケボノソウ(曙草) リンドウ科

          北海道~九州に分布。山野の水辺にはえる2年草。茎は直立し枝を分ち高さ60~90㎝。
          


          


          


          


                 クサヤツデ(草八手) キク科

          神奈川県から近畿地方の表日本、四国、九州の川岸や山中の林内に生える多年草。
          


          


          因みに過去に撮影した白花
          


                 
          

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする