花ごよみ

小さな田舎町ですがいろんな野生植物が春~秋にかけて咲きます。順次紹介したいと思います。   

コフタバラン

2024-05-30 08:23:05 | 日記


                コフタバラン(小双葉蘭) ラン科
                絶滅危惧植物 徳島県「ⅠA類」

           深山の樹陰の地にはえる多年草。
           薄暗い松林の中、天気は曇り、ピント合わせに苦労しながらの撮影デシタ。

          


          


          


          


          


                


          


          


                


          


                


          


          




           

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムギラン

2024-05-28 11:52:16 | 日記




                ムギラン(麦蘭) ラン科
                絶滅危惧植物 徳島県「Ⅱ類」環境省「準絶滅」

            暖帯の常緑林内の樹幹や岩面に着生する小形のラン。
            花序は葉より短く、葉陰に咲くので撮影に苦労する。

          


          


          


          


          


          


          


          


          


          

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイレン

2024-05-26 08:48:51 | 日記

                ブル-スイレン

            ブル-スイレン」が咲き始めた、との連絡をいただき、見に行きました。
            まだ僅かしか咲いていませんが、見事な色をした開花です。もう少しすると、色違いの花も
            咲くそうなので、再度訪れたいと思っております。

            


            


            


            


                 スイレン(睡蓮) スイレン科
                 絶滅危惧植物 徳島県、環境省「Ⅱ類」
    
          まだ200株ぐらいしか咲いていませんが、6月に入ると4~500株の「スイレン」に、「ハス」の開花も見るとが出来ます。
          
          因みに、個人の私有地に付き勝手に入ることが出来ません。必ず許可をもらって見に行くようにしてください。
          
           


           


           


           


           


           


           

          
           


           


           


           


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジガバチソウ

2024-05-25 10:34:12 | 日記



                ジガバチソウ(似我蜂草) ラン科
                絶滅危惧植物 徳島県「ⅠB類」

           山地の疎林下や崖に生える地生のラン。花色には変異があり、
           「アオジガバチソウ」、「アカジガバチソウ」の呼び名がある。

          


          


          


          


          


          


          


          


          


          


                 


                 


          


          

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャボシライトソウ

2024-05-22 09:23:50 | 日記


               チャボシライトソウ(矮鶏白糸草) シュロソウ科(以前はユリ科)
               絶滅危惧植物 徳島県「ⅠB類」、環境省「Ⅱ類」


           


           


           


           


                 


           


                 


                 


                 

















          

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする