花ごよみ

小さな田舎町ですがいろんな野生植物が春~秋にかけて咲きます。順次紹介したいと思います。   

ミズトンボ

2020-09-17 10:35:12 | 日記



            ミズトンボ(水蜻蛉) ラン科       
            絶滅危惧種 徳島県「Ⅱ類」環境省「Ⅱ類」

       暖帯から温帯の日当たりのよい湿地にはえる地生ランで、高さ50㎝内外。
       花は外面緑色、内面は薄い緑白色で、径1㎝。本州の低地から海抜1.400m
       の高原にまで広く分布し、四国、九州でも山野の湿地に生ずる。花期は、
       7月中旬から9月上旬。場所の条件によってむらがあり、九州では10月上旬
       に及ぶ。
            


       


            


       


      


           


           


       


           


       


             


           


        



 
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イヨトンボ | トップ | ミズトラノオ »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事