ブログ
ランダム
今週のお題「#漫画」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
花ごよみ
小さな田舎町ですがいろんな野生植物が春~秋にかけて咲きます。順次紹介したいと思います。
夏の花。
2011-08-16 20:41:52
|
日記
アオフタバラン(ラン科) 和名「青双葉蘭」
徳島県カテゴリ- (絶滅危惧1類)
環境庁カテゴリ- (絶滅危惧該当なし)
アオフタバラン
ヒオウギ(アヤメ科の多年草)和名、(檜扇)
アジア東部原産
ナツエビネ(ラン科)和名、(夏海老根)
徳島県カテゴリ-(絶滅危惧1類)
環境庁カテゴリ-(絶滅危惧2類)
改めて再度投稿します。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント (12)
«
ウ...
|
トップ
|
...
»
このブログの人気記事
キンセイラン
シロシャクジョウ
キンセイラン
シロシャクジョウ
ヤツデ
妙見一本桜
フナバラソウ
スブタ
キンバイタウコギ
ヤマトキソウ
最新の画像
[
もっと見る
]
モモイロカンアオイ
7日前
モモイロカンアオイ
7日前
モモイロカンアオイ
7日前
モモイロカンアオイ
7日前
モモイロカンアオイ
7日前
モモイロカンアオイ
7日前
モモイロカンアオイ
7日前
モモイロカンアオイ
7日前
シオギク
2ヶ月前
シオギク
2ヶ月前
12 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
ナツエビネ
(
ちごゆり嘉子
)
2011-08-17 03:25:06
あとみっくサンも、載せてましたが、
一度見てみたいなあ・・・
返信する
Unknown
(
三花
)
2011-08-17 07:43:47
県RDBの蘭二花、共に小さな花ですねー ヒオウギ、貝は聞いた事がありましたが花もあるのですね 勉強になります
返信する
ちごゆり嘉子さま。
(
花一輪
)
2011-08-17 08:57:11
ナツエビネ、この場所は毎年早く咲きます。
他の場所では蕾ばかりでした。
返信する
kazunoriさま。
(
花一輪
)
2011-08-17 09:03:05
ヒオウギの花は家庭園芸に適しているのか、庭先に植えているのをよく見かけます。
写真は那賀町の林道で撮影しました。
返信する
アオフタバラン他
(
kuni
)
2011-08-17 17:11:28
綺麗な画像に惚れ惚れします、
毎々、目の正月で、勉強になります。
返信する
kuniさま。
(
花一輪
)
2011-08-17 20:45:45
お褒め頂き光栄です。
今日、KMさんと撮影に行っておりました。
山は涼しいかと思いきや、山も暑かったです。
返信する
こんばんわ
(
犬大好き4756
)
2011-08-17 22:39:10
忙しいお盆にも更新なさったのですね。
もうウエマツソウ・ホンゴウソウの咲く季節
この小さなお花がくっきりと流石です。。
ヒオウギ・・かわいいお花ですね♪
返信する
暑い毎日です。
(
花一輪
)
2011-08-18 11:39:15
夏の祭典阿波踊りも終わり多忙だったと思います。それにしてもお盆の期間中は暑くて撮影にも行けず、写真の整理をしておりました。
アオスズラン見せて頂きました。明日撮影に行くつもりです。
返信する
犬大好きさま。
(
花一輪
)
2011-08-18 16:35:45
タイトルの欄に名前入れ忘れました。
暑い・・・、最後のコメント、犬大好きさんです。申し訳ありません。
明日、一人で行く予定の剣山に、お付き合いしていただく事になりました。宜しくお願いいたします。
返信する
こんばんは
(
夢見る
)
2011-08-19 20:39:53
お久しぶりです。
やっと静かな生活が戻ってきました、ヤレヤレ。
青双葉蘭可愛いですね!
ヒオウギは以前、園芸店で見たことがあります。華やかで綺麗でした。
ナツエビネ 涼しそうで爽やか!
返信する
夢見るさま。
(
花一輪
)
2011-08-20 07:42:29
久しぶりのコメント。
お孫さん、帰られて泣いているんじゃ?。
3~4日すれば元に戻りますよ。
返信する
アオフタバラン何度も繰り返し
(
ちごゆり嘉子
)
2011-08-20 09:48:23
面白い形ですね
一枚目と二枚目の違いは?光のせいでしょうか?
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
「
日記
」カテゴリの最新記事
モモイロカンアオイ
シオギク
アゼトウナ&ツワブキ
ハマアザミ
渓谷の紅葉
センブリ
ヤッコソウ
アケボノソウ&クサヤツデ
ウメバチソウ
ツメレンゲ
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
ウ...
...
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
地元をベ-スに、野生植物を撮影しています。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
モモイロカンアオイ
シオギク
アゼトウナ&ツワブキ
ハマアザミ
渓谷の紅葉
センブリ
ヤッコソウ
アケボノソウ&クサヤツデ
ウメバチソウ
ツメレンゲ
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(1680)
旅行
(1)
グルメ
(0)
最新コメント
花一輪/
東赤石山
デキタン/
東赤石山
花一輪/
東赤石山
花一輪/
東赤石山
花一輪/
東赤石山
花一輪/
東赤石山
torako0770/
東赤石山
kazunori/
東赤石山
夢見る/
東赤石山
あわえ/
東赤石山
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年02月
2017年01月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
一度見てみたいなあ・・・
他の場所では蕾ばかりでした。
写真は那賀町の林道で撮影しました。
毎々、目の正月で、勉強になります。
今日、KMさんと撮影に行っておりました。
山は涼しいかと思いきや、山も暑かったです。
もうウエマツソウ・ホンゴウソウの咲く季節
この小さなお花がくっきりと流石です。。
ヒオウギ・・かわいいお花ですね♪
アオスズラン見せて頂きました。明日撮影に行くつもりです。
暑い・・・、最後のコメント、犬大好きさんです。申し訳ありません。
明日、一人で行く予定の剣山に、お付き合いしていただく事になりました。宜しくお願いいたします。
やっと静かな生活が戻ってきました、ヤレヤレ。
青双葉蘭可愛いですね!
ヒオウギは以前、園芸店で見たことがあります。華やかで綺麗でした。
ナツエビネ 涼しそうで爽やか!