ヒナラン【ラン科】 和名 雛蘭
徳島県絶滅危惧 1類
環境庁絶滅危惧1B類
園芸、観賞用に採取され、随分少なくなりました。
雛の名前のように、ピンクの3ミリほどの小形のランで、小さな花を一茎に20花近くつけて咲く可愛い花です。





徳島県絶滅危惧 1類
環境庁絶滅危惧1B類
園芸、観賞用に採取され、随分少なくなりました。
雛の名前のように、ピンクの3ミリほどの小形のランで、小さな花を一茎に20花近くつけて咲く可愛い花です。





私も挑戦しておりましたが、余りにも小さ過ぎてコンデジではダメであきらめました..!
作品作りに、再度行きましょう。
その場所では違う花も同時に撮影出来ます。
山の中探すの大変・・余程目がいいのですね
こんな小さなお花がバッチチリと(^O^)/
車の中から撮影出来るような場所での撮影です。
ご主人と撮影に行っても危険な所での撮影はありませんので安心してください。
昨年は何とか写せましたが、今年も見たいな~。
地元ですからいつでも撮影に行きましょう。
雨が止んだらお願いいたします。
初めて見たとき、地元に咲いて、小さすぎて、これを教えていただいた時の感動は忘れません。
あの頃なら裸眼で直ぐ探せたのに今は・・?
でも、橋のある場所なら車からでもOKですよね。
そんなこんなで行った時には花が終わっていた。
毎年この梅雨時に繰り返しております。
オオバノウマノスズクサも咲いております。