花ごよみ

小さな田舎町ですがいろんな野生植物が春~秋にかけて咲きます。順次紹介したいと思います。   

ヒナラン

2012-06-15 09:28:23 | 日記
ヒナラン【ラン科】 和名 雛蘭
徳島県絶滅危惧 1類
環境庁絶滅危惧1B類

園芸、観賞用に採取され、随分少なくなりました。
雛の名前のように、ピンクの3ミリほどの小形のランで、小さな花を一茎に20花近くつけて咲く可愛い花です。




















コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ムヨウラン | トップ | コクラン »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヒナラン (kazunori)
2012-06-15 12:04:26
雛と言う名称の如く凄く小さいですねー
私も挑戦しておりましたが、余りにも小さ過ぎてコンデジではダメであきらめました..!
返信する
kazunori さま。 (花一輪)
2012-06-15 17:35:48
山の上では間もなく開花します。
作品作りに、再度行きましょう。
その場所では違う花も同時に撮影出来ます。
返信する
ヒナラン (犬大好き4756)
2012-06-15 19:51:18
これまた小さなかわいいお花♪

山の中探すの大変・・余程目がいいのですね

こんな小さなお花がバッチチリと(^O^)/
返信する
犬大好き さま。 (花一輪)
2012-06-15 20:36:16
陽の当るところでないと花はありません。
車の中から撮影出来るような場所での撮影です。
ご主人と撮影に行っても危険な所での撮影はありませんので安心してください。
返信する
こんばんは (夢見る)
2012-06-15 20:56:08
ヒナラン可愛い!!
昨年は何とか写せましたが、今年も見たいな~。
返信する
夢見る さま。 (花一輪)
2012-06-15 21:15:04
日にちが合わず撮影に行けませんでしたが、まだ当分は撮影出来ます。
地元ですからいつでも撮影に行きましょう。
返信する
ヒナラン (ひめこまつ)
2012-06-15 23:55:47
雨が止んだら。  と言う歌がありましたが
雨が止んだらお願いいたします。
返信する
これから開花 (デキタン)
2012-06-16 03:30:04
そろそろ咲きますか?
初めて見たとき、地元に咲いて、小さすぎて、これを教えていただいた時の感動は忘れません。
あの頃なら裸眼で直ぐ探せたのに今は・・?
でも、橋のある場所なら車からでもOKですよね。
返信する
ヒナラン (kuni)
2012-06-16 09:45:01
ずいぶんと 草丈が低いのですか、裸眼で目につかなければ 素人では無理ですね。それにしても 絶滅危惧種の貴重で綺麗な画像ををアリガトウ。
返信する
ひめこまつ さま。 (花一輪)
2012-06-16 10:44:03
梅雨の晴れ間に撮影したいけど、雨が止んだらアッチにも行きたい、コッチにも行きたい。
そんなこんなで行った時には花が終わっていた。
毎年この梅雨時に繰り返しております。
オオバノウマノスズクサも咲いております。
返信する

日記」カテゴリの最新記事