goo blog サービス終了のお知らせ 

花ごよみ

小さな田舎町ですがいろんな野生植物が春~秋にかけて咲きます。順次紹介したいと思います。   

ビロ-ドモウズイカ

2019-07-26 08:18:16 | 日記




            ビロ-ドモウズイカ  ゴマノハグサ科

         2年草。茎は1~2m、全草に灰白色の毛を密生。
         根生葉は花時まで残り、長さ30cmにもなる。写真の葉の長さを測ってみたら50cmもあった。
         総状花序は長さ50cmにもなり、花冠は黄色、径2~2.5cm。花期は夏~秋。
         欧州原産。明治初期に渡来、観賞用に栽培され今では河原や荒れ地などに生える。
                


                


                
        

          

   
          
          


          
          


          


          
                         
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カノコユリ | トップ | ムカデラン »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事