花ごよみ

小さな田舎町ですがいろんな野生植物が春~秋にかけて咲きます。順次紹介したいと思います。   

ヒトツボクロ

2019-06-09 06:51:38 | 日記


       ヒトツボクロ(一つボクロ) ラン科
       絶滅危惧 徳島県「ⅠB類」

青森県から九州南部までの林下に生える。
葉は卵状楕円形、5~7㎝、光沢のある深緑色で、裏は紅紫色。
花は垂れ気味につき、下向きに咲く。
















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイレン

2019-06-08 07:52:11 | 日記


        スイレン(睡蓮):スイレン科
多年生の水草で、広く温帯、熱帯に分布し、約50種あるが、そのほか交配種や園芸品種も多数ある。

写真のスイレン、知人のS氏宅の家の前の休耕田に植えられ今年も綺麗に咲いている。
訪れたこの日、あいにくの雨になり、いそいでコンデジデ撮影。
130ほどの花が見事に咲き誇り、見ごたえがある。
間もなく、同じ池で入れ替わりにハス(蓮)の花が咲き始めます。

















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウスギムヨウラン

2019-06-05 07:17:18 | 日記



       ウスギムヨウラン
       

再度の投稿です。地元の2か所の山中で撮影。























  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンカイソウ

2019-06-04 07:38:03 | 日記


        ハンカイソウ(樊噲草) キク科

山地のやや湿った所に生える大形の多年草。
根茎は太く、高さ1m内外。茎の上端で分岐し、径10㎝ぐらいの大きな鮮黄色の頭花を開く。

車で走っていても、一面に咲いている花を見ると思わず立ち止まって見とれてしまう。
















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする