花ごよみ

小さな田舎町ですがいろんな野生植物が春~秋にかけて咲きます。順次紹介したいと思います。   

ベニシュスラン

2023-08-17 10:44:48 | 日記


                ベニシュスラン(紅繻子蘭) ラン科
                絶滅危惧種 徳島県「Ⅱ類」

            少し湿った地にはえる常緑の地生ラン。3㎝ほどのロ-ズ色から黄味をまぜた淡紅色の花をつける。
            過去に、純白の花を撮影した記憶がある。(フイルムカメラの時代、探せばわかるかも)

            


                


            


            


            

          
            

    
            


            


            


            

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホンゴウソウ

2023-08-16 09:33:40 | 日記



               ホンゴウソウ(本郷草) ホンゴウソウ科
               絶滅危惧種 徳島県「ⅠB類」環境省「Ⅱ類」

            和名の「本郷草」は、初めての産地、三重県楠村「本郷」の林の樹蔭で見出されたところから付いた名前。

            二度目の投稿になりますが、この場所は前回の場所と違い山を登らなくてもいい所。
            カニの横歩き、楽でした。山の中は少しは涼しかったけど、アツ-イ撮影日でした。

          


          


               


          

          
          


               


          

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒナノキンチャク

2023-08-14 07:19:03 | 日記


                ヒナノキンチャク(雛の巾着) ヒメハギ科
                絶滅危惧種 徳島県「ⅠA類」環境省「ⅠB類」

            山登りがきつい。来年は撮影に来れないだろう、と思いながら老骨にむちうっての撮影。
            いつもの年には綺麗に咲いているヒナノキンチャクの花、今年はなぜか花の咲きが悪い。
           
            近くにはナツエビネが咲いているのに今年は綺麗な花が少ない。なぜだろう、不思議だ。
            とにかく汗でグショグショ、参った、マイッタ。

          


               


               


               


          


          


          


          


          

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウエマツソウ

2023-08-09 07:36:35 | 日記



                ウエマツソウ(植松草) ホンゴウソウ科
                絶滅危惧種 徳島県「ⅠA類」環境省「Ⅱ類」

            林中の腐った葉などの間に生える多年草。落ち葉の間から少しだけ頭(花先)を出しているだけで、
            探すのに苦労する。しかも薄暗い森の中、先日投稿したホンゴウソウの姉妹花。花被は約5~7㎜。
            県内ではこの場所でしか見る事が出来ません。有難いことに私の地元の山中なので助かります。

          


                


                


                


          


                


                


          


                


          


          


                


         


         


          

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロシャクジョウ

2023-08-06 13:00:35 | 日記



                シロシャクジョウ(白錫杖)ヒナノシャクジョウ科
                絶滅危惧種 徳島県「ⅠB類」

            本州中部から南部の湿った樹下に生える白色で無葉の多年草。高さ6~15㎝ぐらい。
          
            


                


                


            


                


                


            


            


            


            


            


            


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする