帰宅時にふと見上げると
満月が出ている
やはりその明るさが
私の注意をひきつけたのだろう
月からさほど離れていない場所に
随分明るい星も見えている
冬の大三角形を形作る星のひとつかと思ったが
それは別に存在する
調べてみると木星だった
全天一明るいとされるシリウスより
はるかに明るい
さすが一緒に太陽の周りを移動する
仲間の惑星だ
恒星に比べるとずっと近くにいるわけだから
明るく見えても当然かもしれないけど
これほど明るく見えるとは知らなかった
当たり前だけど
知らないことだらけ
私たちは宇宙の子
身の回りを自然を含め
宇宙を感じる時間を
宇宙の時間を感じる機会を
もっと増やしたほうが良いのかもしれない
人間関係にばかり
注意を向けたりしないで
他のことに眼を向ける余裕を持ちたい
と思う
満月が出ている
やはりその明るさが
私の注意をひきつけたのだろう
月からさほど離れていない場所に
随分明るい星も見えている
冬の大三角形を形作る星のひとつかと思ったが
それは別に存在する
調べてみると木星だった
全天一明るいとされるシリウスより
はるかに明るい
さすが一緒に太陽の周りを移動する
仲間の惑星だ
恒星に比べるとずっと近くにいるわけだから
明るく見えても当然かもしれないけど
これほど明るく見えるとは知らなかった
当たり前だけど
知らないことだらけ
私たちは宇宙の子
身の回りを自然を含め
宇宙を感じる時間を
宇宙の時間を感じる機会を
もっと増やしたほうが良いのかもしれない
人間関係にばかり
注意を向けたりしないで
他のことに眼を向ける余裕を持ちたい
と思う