Dr. 鼻メガネの 「健康で行こう!」

ダンディー爺さんを目指して 日々を生き抜く
ダンジーブログ

風邪のウィルス

2020-03-11 | 想い・雑感

のどの痛み 咳 痰 発熱 頭痛

などの症状があれば風邪だろうということになります

風邪以外でもこのような症状は出るでしょうが

経過を見れば数日から一週間でおさまるので

やはり風邪だったということにしてしまいます

 

こんな風邪症状をおこす原因となる微生物は

9割がウィルスで残る1割が細菌だといわれています

かぜをおこすウイルスの中で最も多いのがライノウィルスというもので

2番目に多いのが今や有名となったコロナウィルス

一般的なコロナウィルス感染症は軽い症状で収まってしまうことがほとんどだけど

SARS MERS そして今回の新型肺炎は

遺伝子に変異を起こして質が悪くなっているコロナたちが暴れている

今回のウイルスにつけられた名前は SARS-CoV-2

 

なお来年になれば新型肺炎とは呼ばれなくなり

いずれまた新たな変異ウイルスが新型肺炎を起こす可能性も高い

 

現在のように人や物の移動が地球規模になっていない昔なら

限定的な地域でちょっと流行った風土病で終わっていた感染症が

地球全体の感染症となる現代

今後も起こるであろう新たな感染症の洗礼に

人類は耐えられるのか


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。