花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

数日前に訪れた公園の日当たりの良い斜面にて、目覚めた「春の妖精・福寿草」の黄色い花が咲いて・・・

2020年02月16日 | 山野草の仲間
「福寿草」は、日本原産の毎年花を咲かせるキンポウゲ科の多年草で、山野の落葉樹の下等に自生し、お正月用床飾りの寄せ植え材料としても使われていて、蕾が大きく膨らんだ開花直前の株や、花の咲いた鉢がお正月前に多く出回り、爺やの家でも10年位前に、知人から頂いた正月飾りの中に「福寿草」が有りましたので、お正月が済んだ後に、自宅庭先の花壇の所へ植え付けたところ上手く根付き、数年後から黄色い花を咲かせる様に成り、毎年開花するのを爺やは楽しみにしていて . . . 本文を読む
コメント