
11月も下旬を迎え、24節気の「小雪」も過ぎ
本格的な冬も、直ぐ近くまで来ており
「インフルエンザ」の流行期間は12~3月と云われ
時期的には「インフルエンザ」の流行が
そろそろ始まり、また「インフルエンザワクチン」は
接種してから、実際に効果を発揮する迄には
約2週間かかり、「インフルエンザ」が流行する前の
11月中旬頃迄に、予防接種を受けておくと
より効果的であると云われていたので
昨日の9時半頃に、予防接種の予約のしてあった
近くのかかり付けのお医者さんへ
婆やと二人、予防接種を受けに出かける事にした

特に高齢者や心臓、肺等に
慢性の病気を持つ人は、流行前に
接種を終えておくと良いと云われているので
予防接種を受けようと思い、昨日の朝
お医者さんへ出かける前に
予約時に貰っていた予診票の質問項目に
回答と当日朝の体温を測って記入し
9時半頃、婆やを車に乗せて出掛けたが
土曜日だったせいか、お医者さんの駐車場は
満車で、駐車出来ない車も有って
待合室も大変混んでいて、立ったまま
順番を待っている人達が沢山いた
2人共予防接種を受けて、お昼少し前には家に戻って来る事が出来た
予防接種の効果が出る迄は、無理をしないで健康に注意し
病気にならない様に務めて、この冬を無事に乗り切って行きたいと思っている
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます