花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

 山法師の花?

2008年05月17日 | Weblog
 
<
<
<<<<<<<

サムネイルをクリックすると画像が変わります  


    ハナミズキの花が終わった後に
   ハナミズキに似た山法師の花?が
   見られるようになってきた
          
   山法師はハナミズキより一回り小さく
   先端が少し尖っている
   山法師の花は沢山球状に集まっていて
   その外側に4枚の総苞片が付いている
   総苞片は最初は薄緑色していて
   しばらくすると綺麗な白色になる 
      
   枝一杯の白色の総苞片の様子が
   四方を明るく照らしているイメージから
   お隣の中国では山法師を「四照花」と呼んでいるそうだ
 
      


トランジションのタグはどんぐり様からお借りしました  ありがとうございました
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  この木はなんの木? | トップ |  初夏を告げる祭り その3 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事