![元上司から贈られてきた書籍](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/69/692603203eed363920ebb8e7ea98b7d3.jpg)
その中でも2番目の会社が一番長く、約27年間勤務し
今でも、その会社を退職した有志が集まり
年一回 忘年会を開いたり、年賀状のやりとりをしたり
会報を出して、お互いに旧交を暖めている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
先日、今年の忘年会の案内状と共に2冊の本が贈られてきた
贈り主は、有志でつくった会・「心遊の会」の会長でもあり
爺やの元上司の方で、 当時、部長だった人からで
会田雄次の「表の論理・ 裏の倫理」と
世界的な 国際政治学者エス・ハンチントン教授が書かれた
「文明の衝突」の本で、退社した後でも
世界各国のコインや切手を頂いたりしており
この様に、何時も、気にかけて頂き、感謝の気持で一杯だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
本を読んでみようと少しページを開いてみたが
どちらの本も、爺やにとっては 難しすぎて
理解が出来ず、じっくり時間をかけて、読んでいこうと考えている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
この元上司は、昨年体調が悪くて忘年会には参加されなかったので
昨年の忘年会終了後に、自宅を訪ねてみたが
丁度、近くへ散歩に出かけられていて不在で
暫く待っていたら帰ってこられ、お話をした事がある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
今年は、体調も良くなって、忘年会に
出席されるのではないかと思っていたが
お礼の電話を入れた時、 まだ体調が本調子でなく
今年も欠席されるとのお話だったので
早く元気になられ、来年の忘年会には
是非とも出席される事をお願いして、電話を終えた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます