
今年はこのお年玉年賀はがきの抽選が、例年通りの年始だけではなくて4月20日にもあって
当選すると、「令和元年」と記された特別な切手シートが手に入ると云う事でしたので
爺やは、1月の抽選会が終わった後も、お年玉付きの年賀はがきを保管しておいて
郵政記念日の20日に2回目の抽選会が有って、賞品はダブルチャンス賞として
富士山をデザインした特別なお年玉切手シートと、新元号「令和」の文字と
1から1万までのシリアルナンバーが入った500円切手2枚の合計1000円分の特別な切手シートで
当たりの数は1万本と云われていて、当選したはがきを郵便局等の窓口に持っていくと
後日郵送で自宅へ届けられると云う事でしたので、爺やも保管して置いたお年玉付き年賀はがきを
早速昨日確認しましたが、残念ながら1枚も当たっていなかったので諦めて
1月の抽選で3等が2枚当たっていましたので、本日の午後から地元の郵便局を訪れて
当たっていたお年玉付き年賀はがきを見せ、お年玉切手シートを2枚貰って帰って来ました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます